日本生理学雑誌 = The journal of the Physiological Society of Japan  33(12)

大日本生理學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 11 (9・10) 1949.12~66 (4) 2004;本タイトル等は最新号による;11巻4号以降の並列タイトル: Journal of Physiological Society of Japan;1巻1号-;1巻1号から10巻11/12号までの出版者: 大日本生理學會

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 細胞内灌流神経線維膜と原形質ドロップ膜の興奮性 / 竹中//敏文 / 767~777<8394051>
  • 人体皮膚の等価回路について "附"皮膚を流れる電流の変形 / 臼田//小夜子 / 778~786<8394052>
  • A low cost radio pressure transmitter and its application to monitoring the cecal motillity(短報) / 大島//俊三 / 787~788<8394053>
  • On the transportation of urine in the ureter(短報) / 別府//穂積 / 789~790<8394054>
  • 昭和45年度生理学論文表題集(2) / 中野昭一
  • 佐藤恒久
  • 鈴木克子
  • 酒井敏夫
  • 武藤晃 / p791~814
  • 会報 生理学会第3回常任幹事会 / 井上章
  • 岩間吉也
  • 内薗耕二
  • 勝木保次
  • 佐藤昌康
  • 高木健太郎
  • 高木貞敬
  • 高橋悳
  • 問田直幹
  • 時実利彦
  • 名取礼二
  • 藤森聞一
  • 本間三郎
  • 真島英信
  • 松田幸次郎
  • 三田俊定
  • 宮川清
  • 山田守
  • 吉村寿人
  • 高下弘夫
  • 八木舎四
  • 内山孝一
  • 加藤元一 / p815~817
  • 会報 生理学会第2会則改正委員会 / 田崎京二
  • 本間三郎
  • 伊藤正男
  • 高橋悳
  • 井上章
  • 間田直幹 / p817~817
  • 会報 生理学会教育委員会常任委員会 / 高橋悳
  • 本間三郎
  • 市岡正道
  • 伊藤正男 / p817~818
  • 会報 国際生理科学連合地域会議 / 勝木保次 / p818~818
  • 附:日本生理学雑誌第33巻総目次 / / p1~17

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本生理学雑誌 = The journal of the Physiological Society of Japan
著作者等 大日本生理學會
日本生理学会
日本生理学会編集・広報委員会
書名ヨミ ニホン セイリガク ザッシ = The journal of the Physiological Society of Japan
書名別名 Journal of Physiological Society of Japan

The journal of the Physiological Society of Japan

Nihon seirigaku zasshi
巻冊次 33(12)
出版元 大日本生理學會
刊行年月 1971-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00319341
NCID AN00193896
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018767
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想