日大歯学  74(6)

日本大学歯学会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) 1964.01~57 (4) 1983.07 ; 78 (3・4) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 大きさの変更あり;38巻1号(昭39.1)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 臨床 下顎肉扁平上皮癌の手術成績 / 松本光彦 ほか / p651~658
  • 臨床 良性疾患による下顎骨切除例84症例の切除術式と再建様式の検討 / 長谷川光晴 ほか / p659~662
  • 臨床 興味あるX線像を呈した下顎臼歯部セメント質骨形成線維腫の1例 / 本田雅彦 ほか / p663~667
  • ラット下顎骨初期発生過程におけるosteopontinの性質およびタンパク・遺伝子レベルでの発現について / 宮下邦彦 / p668~680
  • 高血圧自然発症ラットにおける自発行動およびドパミンD₁/D₂受容体刺激誘発顎運動の特徴 / 山口晴彦 / p681~688
  • 上顎歯列拡大時の歯槽骨への矯正力--fan型拡大装置のスクリューの位置について / 田村幸子 / p689~695
  • 骨折治癒過程におけるBMP receptorの局在について / 金子勝彦 / p696~704
  • ラット歯胚の発生過程におけるsialoproteinの遺伝子発現について / 大宮一宏 / p705~714
  • 培養ヒト歯根膜細胞に及ぼすエムドゲインの影響--とくに細胞増殖,アルカリホスファターゼ活性値および細胞外マトリックス成分の遺伝子発現について / 大塩薫里 / p715~721
  • ヒト歯槽骨由来骨芽細胞様細胞のコラゲナーゼインヒビター活性値およびTIMP発現におよぼすレチノイン酸とTGF-β1の影響 / 橋本宏二 / p722~731
  • 音響性耳小骨筋反射の加齢変化 / 松本敏彦 ほか / p732~736
  • 顎関節症における耳症状と下顎頭偏位との関連 / 松本敏彦 ほか / p737~741
  • 顎顔面CT撮影時の被曝線量 / 岩井一男 ほか / p742~747
  • 日本大学歯科病院口腔外科外来初診患者の最近5年間(1995~1999年)の臨床統計的観察--第1報 患者および疾患の年別,月別動向 / 瀧川富之 ほか / p748~756
  • 咬合平面の診断基準に関する一考察 / 村田正人 ほか / p757~763
  • 第52回日本大学歯学会総会 / / p764~782

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日大歯学
著作者等 日本大学歯学会
書名ヨミ ニチダイ シガク
巻冊次 74(6)
出版元 日本大学歯学会
刊行年月 2000-11
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03850102
NCID AN00184159
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018114
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想