公衆衛生 = The journal of public health practice  30(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 地区診断を診断する / / p238~252,253~254
  • 公衆衛生用語の変遷に思う / 斎藤潔 / p237~237
  • 公衆衛生診断への提言 / 勝沼//晴雄 / 238~240<8205408>
  • 地区診断への評価と反省 その妥当性・有効性を考える / 柏熊//岬二 / 241~246<8205409>
  • 地区診断とその論理の変遷 公衆衛生学の方法論の推移と活動の展開方式からの考察 / 田中//恒男 / 247~252<8205410>
  • 自然科学と社会科学の接点としての活用を / 青井//和夫 / 254~255<8205411>
  • ちみつな診察の上にたって / 水野//宏 / 255~257<8205412>
  • 調査技術のみの地区診断では正しい把握は無理 / 橋本//正己 / 257~258<8205413>
  • 真の問題解決のための地区診断に / 小宮山//新一 / 258~259<8205414>
  • 公衆衛生活動の方法論として広い理解が先決 / 橋本//秀子 / 259~260<8205415>
  • 民衆はいつも他人の地区診断であってはならない / 石原//慎子 / 260~260<8205416>
  • 長野県朝日村における健康村建設活動 / 釘本//完 / 261~269<8205417>
  • 乳幼児問題を中心にした地区診断事例 その後の地区組織活動への発展と評価 / 小野//洋子 / 270~277<8205418>
  • 大学生の健康管理 / 富田//昌三 / 278~283<8205419>
  • 京葉工業地帯地区住民の公害意識調査-1-特に新旧地区住民の反応の相異について / 谷//修一 / 284~287<8205420>
  • 時事内報 法改正後における精神衛生行政の方向 / Y / p253~253
  • モニターレポート / M・K / p252~252
  • 次号予告 / / p283~283
  • News References in March'66 / / p288~289
  • あとがき / 西川滇八 / p290~290

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 30(5)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1966-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想