交通医学  13(6)

日本鐵道醫學會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 4 (1~4) 1951.04~37 (3) 1983.05 ; 58 (5・6) 2004.11~;本タイトル等は最新号による;20巻4号までの出版者: 日本交通災害医学会;刊行頻度の変更あり;[1巻1号] -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 夜尿症に対する低周直角波の使用経験 / 大塚//俊通 / 859~861<9050490>
  • 高血圧者心電図QRS-T立体角検査成績 / 及川//恒武 / 862~865<9050485>
  • 唾液Phosphataseに関する研究-1~3- / 高橋//祐介 / 866~881<9050488>
  • 国鉄工場の鉤虫寄生者の貧血,体力及び疲労について / 山下//久幸 / 882~887<9050486>
  • 輸血に起因する術後肝障害 / 継//泰夫 / 888~894<9050491>
  • 連絡船機関室内の騒音と機関部員の聴力障害について / 松本//勝男 / 895~907<9050492>
  • 胸部レ線写真による肋骨畸形の統計的観察 / 遠藤//一二 / 908~912<9050483>
  • Kirexによる胃液検査法の検討 / 及川//恒武 / 913~921<9050480>
  • 血行障害時の各種臓器組織に於けるAmylo phosphorylaseの変動に関する実験的研究 / 辻松//純義 / 922~941<9050484>
  • 齲蝕活動性に及ぼす齲蝕予防剤の影響に関する実験的研究-1・2- / 門奈//丈石 / 942~983<9050493>
  • アパートに於ける一酸化炭素中毒症例 / 赤尾//智 / 984~989<9050481>
  • 国鉄職員の近視について-1- / 近江屋//禄郎 / 990~996<9050487>
  • 炎症巣に於ける滲出細胞の蛍光顕微鏡的研究 / 河本//博 / 997~1022<9050482>
  • 肺結核の再感染に関する疫学的研究とくに再発と再感染発病について / 広野//恵三 / 1023~1050<9050489>
  • 集談会 / / p1051~1063
  • 交通医学第13巻総目次 / /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 交通医学
著作者等 日本交通医学会
日本交通災害医学会
日本鐵道醫學會
書名ヨミ コウツウ イガク
書名別名 Journal of transportation medicine

The Journal of transportation medicine
巻冊次 13(6)
出版元 日本鐵道醫學會
刊行年月 1960-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00225274
NCID AN00083945
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007953
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想