公衆衛生 = The journal of public health practice  61(1)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • <インタビュ->改めて「地域保健法」を作った人の本音を聞く--伊藤雅治(厚生省大臣官房審議官)に聞く / 伊藤//雅治 / 4~8<4130471>
  • なぜ,今,「生活者主体」なのか / 三浦//大助 / 9~11<4130472>
  • 地域保健の理想像を求めて / 岩永//俊博 / 12~16<4130473>
  • 市町村は将来どこまでサ-ビスを提供するのか / 浜田//加代子 / 17~21<4130474>
  • 保健所は未来永劫必要か / 岩室//紳也 / 22~25<4130475>
  • 地域保健における専門機関と保健所,市町村 / 山根//洋右 / 26~29<4130476>
  • 適切医療技術の研究開発は望ましい国際保健協力である / ソムアッツ・ウォンコムトオン / p2~3
  • 暮らしに潜む環境問題--紫外線 / 田中//哲郎 / 30~34<4130477>
  • 精神保健福祉--意欲を事業に反映するために--この連載の目的と概要 / 竹島//正 / 35~39<4130478>
  • 福祉部門で働く医師からの手紙 介護にのめりこむ家族たち / 牧上久仁子 / p40~41
  • 利用者のホンネ・タテマエ 地域患者の会茨木市「いきいき友の会」の3年 / 藤崎和夫 / p42~43
  • 大学生におけるエイズ意識について / 井上//節子
  • 坂入//和彦
  • 薩田//清明 / 44~49<4130479>
  • HIV抗体検査における非特異反応について / 篠原//美千代
  • 島田//慎一
  • 内田//和江 / 50~54<4130480>
  • 埼玉県における胃腸炎患者からのウイルス検出状況について / 篠原//美千代
  • 島田//慎一
  • 内田//和江 / 55~58<4130481>
  • 保健所機能強化のための人材育成と組織体制強化について / 安武//繁 / 59~64<4130482>
  • 喫煙が脳卒中に及ぼす影響 / 佐藤//千史
  • 中山//栄純 / 65~68<4130483>
  • 平成7年老人保健施設調査の概況について / 厚生省 老人 保健 福祉局 老人 保健課 / 70~71<4130484>
  • おしらせ 第198回母子保健関係者講習会のお知らせ / / p8~8
  • あとがき・次号予告 / 岩室紳也 / p72~72

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 61(1)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1997-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想