形成外科  40(7)

国立国会図書館雑誌記事索引 5(2):1962.4-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery (5巻1号-49巻12号);刊行頻度: 変更あり;5巻2号から13巻6号まで「らい形成外科」を収載;5巻1号(Jan. 1962)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Editorial / 百束比古 / p651~651
  • 特集 対立する形成外科治療(1)乳房再建 / / ~661,663~679<4250227>
  • TRAM flapを用いた乳房再建 / 野平久仁彦 ほか / p655~661
  • Extended vertical recutus abdominis myocutaneous(EVRAM)flap / 酒井成身 ほか / p663~672
  • Microsurgeryによる再建 / 山田敦 ほか / p673~679
  • 経験 頭部の非外傷性動静脈瘻の治療経験 / 辻口幸之助 ほか / p681~685
  • 経験 Distally based superficial sural artery flapの使用経験 / 上村哲司 ほか / p687~693
  • 経験 アルギン酸塩創傷被覆材の採皮創における使用経験 / 上田晃一 ほか / p695~701
  • 手技 頭頚部再建における瘻孔予防法について / 林原伸治 ほか / p703~708
  • 手技 External rhinoplastyによる軟骨性斜鼻の治療経験 / 中野峰生 ほか / p709~715
  • 高気孔体水酸アパタイト・リン酸三カルシウム複合体の骨親和性および骨誘導能に関する研究 / 米原啓之 ほか / p717~723
  • 症例 異所性指が疑われた殿部突起物の1例 / 利根川守 ほか / p725~728
  • 症例 鼻孔底部に発生した限局性アミロイドーシスの1例 / 林博之 ほか / p729~733
  • 症例 腰部に生じた子宮癌術後巨大皮膚転移の治療経験 / 堤清明 ほか / p735~741
  • 外国文献抄訳 / / p743~751
  • お知らせ / / p752~752
  • 次号予定目次 / / p733~733
  • バックナンバー / / p753~
  • 投稿規定 / / p756~756

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 形成外科
著作者等 克誠堂出版株式会社
書名ヨミ ケイセイ ゲカ
書名別名 The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery

らい形成外科

Japanese journal of plastic surgery
巻冊次 40(7)
出版元 克誠堂出版
刊行年月 1997-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00215228
NCID AN00072268
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006613
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想