形成外科  34(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 5(2):1962.4-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery (5巻1号-49巻12号);刊行頻度: 変更あり;5巻2号から13巻6号まで「らい形成外科」を収載;5巻1号(Jan. 1962)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Editorial / 田井良明 / p113~113
  • 手技 爪のparrot beak deformityに対するreverse digital artery island flapによる再建 / 梶ひろみ ほか / p115~120
  • 手技 瘢痕皮弁による鼻腔底再建について / 大久保文雄 ほか / p121~126
  • レーザー画像血流計の臨床応用 / 山本有平 ほか / p127~138
  • 経験 われわれの行なっている前頭蓋底再建法について / 新橋武 ほか / p139~146
  • 経験 Wrap around flap法による母指,示指の再建 / 中島英親 / p147~156
  • 経験 外陰癌の治療経験 / 中西秀樹 ほか / p157~163
  • 経験 Cross digital artery island flapの経験 / 松永芳章 ほか / p165~171
  • 経験 臍形態:年齢や身体因子などの影響について / 朴修三 ほか / p173~177
  • 経験 ロングリテイナーによる唇裂外鼻の矯正治療 / 柴田恭志 ほか / p179~183
  • 症例 頰部および上口唇小唾液腺に発生したpleomorphic adenomaの3症例 / 米原敬之 ほか / p185~189
  • 症例 悪性線維性組織球腫(MFH)の5例の治療経験 / 秋元正宇 ほか / p191~198
  • 症例 Nevus lipomatosus cutaneous superficialisの3例 / 野崎忍 ほか / p199~207
  • アイディア 頭蓋形成用チタンスクリーンを用いた顔面骨骨折固定法 / 藤原健志 ほか / p209~211
  • 外国文献抄訳 / p213~226

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 形成外科
著作者等 克誠堂出版株式会社
書名ヨミ ケイセイ ゲカ
書名別名 The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery

らい形成外科

Japanese journal of plastic surgery
巻冊次 34(2)
出版元 克誠堂出版
刊行年月 1991-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00215228
NCID AN00072268
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006613
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想