慶應医学  65(3)

雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 31 (4) 1954.04~60 (6) 1983.11 ; 81 (4) 2004.12~85 (2) 2009.04;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Organ der Keio Medizinischen Gesellschaft, Organ of the Keio Medical Society, Organ de la Societe medicale de Keio (13巻1号-23巻4号) → Journal of the Keio Medical Society (26巻12号-85巻2号);出版者変遷: 慶應醫學社 (1巻1号-8巻4号);刊行頻度, 大きさの変更あり;1巻1号-85巻2号 (平成21年4月);以後休刊;85巻の総目次: 85巻2号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜説 表在性膀胱腫瘍の診断と治療 / 実川正道 / p357~364
  • 卵巣未熟奇形腫 / 木口一成 / p365~376
  • ラット肝由来類洞壁細胞による特異的IV型collagen分解酵素の産生 / 薗田巌 / p377~389,391~405,407~433,435~475,477~489
  • β-Endorphinとβ-Lipotropinの測定に関する研究--Affinity Chromatographyを用いたRadioimmunoassay法とその臨床応用を中心に / 菊池潔 / p391~405
  • 心筋梗塞モデルでの二連続および三連続心室早期刺激による心室頻拍の発生機序の異同 / 細川美千代 / p407~420
  • B16メラノーマ細胞のGM₃欠損株の樹立とその転移性について / 西村嘉裕 / p421~433
  • 欠神発作の臨床・脳波・生化学的研究 / 前澤眞理子 / p435~450
  • 小脳変性突然変異マウス(weaver)への正常小脳組織の移植 / 高山秀一 / p451~466
  • ヒト胎盤オキシトシン様物質とその分娩に果たす役割に関する研究 / 菅原正人 / p467~475
  • 習慣流産夫婦のHLA抗原共有数と夫リンパ球免疫治療 / 小林淳一 / p477~489
  • 心室ペーシングによる左室局所動態の変化とその心力学的意義 / 野間重孝 / p491~500
  • 第67回慶應医学会総会 一般口演抄録 / / p501~507
  • 抗生剤の開発について / 小林芳夫 / p509~509
  • 慶應医学会昭和62年度庶務報告 / / p510~510
  • 号外 医学博士学位論文内容および審査要旨(第78号) / / 別頁

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 慶應医学
著作者等 慶応医学会
慶應医学会
慶應醫學社
書名ヨミ ケイオウ イガク
書名別名 Organ de la Societe medicale de Keio

Organ der Keio Medizinischen Gesellschaft

Organ of the Keio Medical Society

Journal of the Keio Medical Society
巻冊次 65(3)
出版元 慶應醫學社
刊行年月 1988-05
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03685179
NCID AN00069296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006303
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想