看護教育 = The Japanese journal of nursing education  41(5)(492)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 42 (1) (通号: 500) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 【特集】臨床教育に『イチロー君』活躍する /
  • 看護教育における生体シミュレーター「イチロー」 / 山内豊明 / p336~340
  • 聴診技術の習得をめざして / 川端京子 / p342~345
  • ベッドサイド教育の重要性と『イチロー君』の開発 / 高階經和 / p346~349
  • 『イチロー君』の活用とその教育効果 / 高階經和 / p350~358
  • 時事を読む 精神科医療における法と自己決定 とくに移送に関する条項をめぐって / 永野貫太郎 / p331~333
  • 介護者を育てる / 米村京子 / p360~365
  • 老人看護学授業展開の工夫 紙おむつ排泄体験学習と学習効果に関する一考察 / 松村三千子
  • 井沢陽子 / p374~377
  • 精神看護学臨地実習における当院の指導体制と実習指導者の役割 / 佐川朋美
  • 坂入和也 / p378~383
  • Scramble Zone イギリスにおける看護職に対する教育の現状 / 八代利香 / p384~388
  • 景色の手帳 ・5 カラスの土地 / 武田花 / p326~327
  • ユースカルチャーの現在 ・13 未婚青年と社会の関係山田昌弘『パラサイト・シングルの時代』を読む / 渡部真 / p370~373
  • クリティカルケア看護 基礎看護教育での展開 ・2 4年制大学におけるクリティカルケア看護の授業の開発 / 池松裕子 / p390~394
  • 論より生活 ・5 ただ,過ぎに過ぎゆくものは / 頼富淳子 / p396~397
  • グラフ 新しい心臓病患者シミュレータ『イチロー君』で学ぶベッドサイド診察法 / 高階經和 / p321~
  • ニユースファイル 医療・看護・教育をめぐる最近の主な動き / / p328~330
  • COLUMN 自由の女神 / 瀬川至朗 / p329~329
  • 保健婦・助産婦・看護婦国家試験合格状況 / / p333~333
  • JNE DIGEST カリキュラムや教育方法の見直し JNE(Journal of Nursing Education)38巻7号から8号前半 / 中村由美子 / p366~369
  • 書評 看護過程における患者-看護婦関係 / 永井優子 / p395~395
  • 書評 看護学生のための社会学 / 杉田聡 / p395~395
  • 新刊紹介 / / p397~397
  • CROSSROAD まず「一歩」から / 宮㟢眞智子 / p398~399
  • INFORMATION / / p334~334,389~389
  • 次号予告・投稿規定・編集後記 / 伊藤 / p400~400

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護教育 = The Japanese journal of nursing education
著作者等 医学書院
書名ヨミ カンゴ キョウイク = The Japanese journal of nursing education
書名別名 The Japanese journal of nursing education
巻冊次 41(5)(492)
出版元 医学書院
刊行年月 2000-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471895
NCID AN00046508
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004390
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想