The Japanese journal of antibiotics  45(9)

日本抗生物質学術協議会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) 1968.02~36 (10) 1983.10 ; 57 (6) (通号: 556) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;編者変遷: 日本抗生物質学術協議会 (21巻1号-64巻5号);21巻1号(Feb. 1968) - 52巻12号(Dec. 1999) ; 53巻1号=508号(Jan. 2000) -;出版者変遷: 日本抗生物質学術協議会 (21巻1号-64巻5号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌・抗生剤の抗菌力比較(第10報1988年)その1.感受性について / 小酒井望
  • 熊本悦明
  • 広瀬崇興
  • 田仲紀明
  • 引地功侃
  • 茂田士郎
  • 白岩康夫
  • 亀岡浩
  • 吉田浩
  • 尾形正裕
  • 田崎寛
  • 入久巳
  • 内田博
  • 小林芳夫
  • 松田静治
  • 北川龍一
  • 藤田和彦
  • 林康之
  • 小栗豊子
  • 古澤太郎
  • 竹内泰子
  • 守山洋美
  • 柴田喜久太郎
  • 米津精文
  • 高羽津
  • 松宮清美
  • 田中美智男
  • 山口恵三
  • 菅原和行
  • 餅田親子
  • 平〓洋一
  • 猪狩淳 / p1071~1102
  • 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌・抗生剤の抗菌力比較(第10報1988年)その2.患者背景 / 小酒井望
  • 熊本悦明
  • 広瀬崇興
  • 田仲紀明
  • 引地功侃
  • 茂田士郎
  • 白岩康夫
  • 亀岡浩
  • 吉田浩
  • 尾形正裕
  • 田崎寛
  • 入久巳
  • 内田博
  • 小林芳夫
  • 松田静治
  • 北川龍一
  • 藤田和彦
  • 林康之
  • 小栗豊子
  • 古澤太郎
  • 竹内泰子
  • 守山洋美
  • 柴田喜久太郎
  • 米津精文
  • 高羽津
  • 松宮清美
  • 田中美智男
  • 山口恵三
  • 菅原和行
  • 餅田親子
  • 平〓洋一
  • 猪狩淳 / p1103~1111
  • 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌・抗生剤の抗菌力比較(第10報1988年)その3.感受性の推移 / 小酒井望
  • 熊本悦明
  • 広瀬崇興
  • 田仲紀明
  • 引地功侃
  • 茂田士郎
  • 白岩康夫
  • 亀岡浩
  • 吉田浩
  • 尾形正裕
  • 田崎寛
  • 入久巳
  • 内田博
  • 小林芳夫
  • 松田静治
  • 北川龍一
  • 藤田和彦
  • 林康之
  • 小栗豊子
  • 古澤太郎
  • 竹内泰子
  • 守山洋美
  • 柴田喜久太郎
  • 米津精文
  • 高羽津
  • 松宮清美
  • 田中美智男
  • 山口恵三
  • 菅原和行
  • 餅田親子
  • 平〓洋一
  • 猪狩淳 / p1112~1237
  • 抗生物質文献 抗生物質に関する国内文献No.298 感受性/薬剤耐性,動物試験,臨床一般,内科,小児科 / / p1238~1238

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 The Japanese journal of antibiotics
著作者等 日本感染症医薬品協会
日本抗生物質学術協議会
書名別名 The Japanese journal of antibiotics
巻冊次 45(9)
出版元 日本抗生物質学術協議会
刊行年月 1992-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03682781
NCID AN00002626
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00000266
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想