醫學と生物學 : 速報學術雜誌  11(5)

醫學生物學速報會

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) 1950.01~;17巻1号以降の並列タイトル: Medicine and biology;タイトル関連情報変遷: 速報學術雜誌 (1巻1号-<6巻4/6号>)→ 研究速報 (<9巻1号>-17巻6号);編者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);157巻6号は3分冊刊行;特別号とも;1巻1号 (昭和17年1月5日)-135巻6号 (平成9年12月10日) ; 136巻1号 = no. 836 (平成10年1月10日)-157巻6号 = no. 1026 (平成25年6月);以後廃刊;出版者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-<6巻2号>)→ 學術書院 (<6巻4/6号>-13巻6号)→ 日本醫學雜誌 (14巻1号-17巻4号)→ 醫學書院 (17巻5号-19巻6号)→ 醫學生物學速報會 (20巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);頒布者変遷: 日本医學雜誌 (<6巻4/6号>-17巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 人の型特異性Arthus現象について(血淸學:法醫學) / 井關尚榮
  • 酒井達夫 / p265~265
  • アイスラー・加賀谷抗體(抗O抗體)の産生と鳩(血淸學:法醫學) / 井關尚榮
  • 星野光男 / p266~268
  • インフルエンザ・ヴイールスによる赤血球凝集現象及びその應用に關する研究 第3報 Aヴイールス及びBヴイールスの特異性について (微生物學) / 山本繁夫
  • 福見秀雄 / p269~270
  • インフルエンザ・ヴイールスによる赤血球凝集現象及びその應用に關する研究 第4報 抗體とそれによつて凝集抑制をうけるヴイールスとの量的關係について (微生物學) / 山本繁夫
  • 福見秀雄 / p270~272
  • 邦人胎兒腸管の閉塞現象につきて(發生學:小兒科學:病理學) / 田村謙寛 / p273~275
  • Wave and Spikeについて(生理學:精神醫學) / 掛川康次 / p276~277
  • 脳波の三曲線同時描記(生理學:精神醫學) / 掛川康次 / p277~279
  • 戰時中における朝鮮人の榮養状態の推移について日本人の血液水分量と比較して(榮養學:公衆衞生) / 黒田嘉一郎 / p279~282
  • 朝鮮人の食様式とその榮養状態わが國民の食生活に對する一つの反省(榮養學:公衆衞生) / 黒田嘉一郎 / p282~286
  • ツベルクリン反應と血液型との關係(衞生學:血液學:結核病學) / 吉岡博人
  • 日比貞子 / p286~289
  • 發疹チフス患者の血壓竝びに環循血液量について(内科學:傅染病學) / 美澄義明 / p290~293
  • Hemeの抗原性について(血淸學:生化學) / 小野一男 / p293~298
  • 人體の諸條件による血淸吸収スペクトルの研究 第1報 人血淸の紫外部吸收スペクトルの基礎的研究 (血淸學:生理學:生化學) / 石西進
  • 河内虎男
  • 江頭俊子 / p298~301
  • Urobilinogen測定に關する研究 第2報 標準色素としてPhenosafraninを用いる定量法 (生化學:診斷學:勞働科學) / 佐藤徳郎
  • 菊田實 / p301~303
  • 頸動脈腺ノボカイン浸潤の臨床的研究 第1報 二三臨床所見について / 天瀨文藏
  • 石黑淸
  • 中澤秀夫 / p303~305
  • 實驗的肝癌生成に及ぼすハウレン草飼與の影響(病理學:腫瘍學) / 福岡文子 / p306~306
  • 牛乳中の細菌數の平板値及びBreed値について(微生物學:獸醫學:厚生科學) / 山田俊雄 / p307~308
  • 唾液炭酸微量定量法(生理學:生化學) / 松田幸次郎
  • 遊佐滿 / p309~311
  • 心臓の自働的搏動の周期に對する強さの低い周期で變化する弱い電流の影響(生理學) / 田崎一二
  • 丸橋壽郎 / p311~313
  • 蟇の心臓の自働的搏動を止めるに要する電壓と時間との關係について(生理學) / 丸橋壽郎 / p314~316
  • 迷走神經に關する研究 第12報 起始根分離切斷による調壓神經トーヌスの研究 (生理學:内科學) / 冲中重雄
  • 上田英雄
  • 大宮善吉 / p316~320
  • Prominの實驗的結核に及ぼす影響について 第1報 (微生物學) / 岡野光雄 / p320~324
  • Kupffer星細胞の本態に關する研究(病理學:組織學) / 赤崎兼義
  • 田中壯介 / p324~327
  • 型特異性Anaphylaxieについて(法醫學:血淸學) / 松永英 / p327~328
  • 學童の相對成長(allometry)に關する研究男子學童の身長に對する體重の相對成長係數について(生理學:生物測定學:衞生學) / 佐藤謙助 / p329~330
  • 結核菌々體内微小生活體の病原性について(微生物學:結核病學) / 笠原道夫
  • 今きぬ / p331~332
  • 腋窩注射について(内科學) / 北本治
  • 松本元 / p332~333
  • コレラ菌感染モルット腸内容の細菌血淸學的研究 第1報 モルモット十二指腸部直接接種試驗 (微生物學:血淸學) / 池田明 / p334~336
  • 蟻の新巣設立に關する一新假説日本産蟻類覺え書 (20) (昆虫學:生態學) / 岡野喜久麿 / p337~339
  • 脊髓前角炎ヴイールス株別による顏面神經麻痺の出現率について(微生物學) / 笠原道夫
  • 緒方誠一 / p340~340
  • 發言 結核とTrichophytin反應 / 小代光輝 / p341~341
  • 編集委員から / / p342~342

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 醫學と生物學 : 速報學術雜誌
著作者等 東京大学医学部
東京帝国大学医学部
緒方医学化学研究所
醫學生物學速報會
書名ヨミ イガク ト セイブツガク : ソクホウ ガクジュツ ザッシ
書名別名 Medicine and biology

研究速報
巻冊次 11(5)
出版元 醫學生物學速報會
刊行年月 1947-11
ページ数
大きさ 21-30cm
ISSN 00191604
NCID AN0023347X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001381
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想