醫學と生物學 : 速報學術雜誌  1(12)

醫學生物學速報會

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) 1950.01~;17巻1号以降の並列タイトル: Medicine and biology;タイトル関連情報変遷: 速報學術雜誌 (1巻1号-<6巻4/6号>)→ 研究速報 (<9巻1号>-17巻6号);編者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);157巻6号は3分冊刊行;特別号とも;1巻1号 (昭和17年1月5日)-135巻6号 (平成9年12月10日) ; 136巻1号 = no. 836 (平成10年1月10日)-157巻6号 = no. 1026 (平成25年6月);以後廃刊;出版者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-<6巻2号>)→ 學術書院 (<6巻4/6号>-13巻6号)→ 日本醫學雜誌 (14巻1号-17巻4号)→ 醫學書院 (17巻5号-19巻6号)→ 醫學生物學速報會 (20巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);頒布者変遷: 日本医學雜誌 (<6巻4/6号>-17巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 160 日常食品中のVitaminB₁,B₂及びC含有量に就て (1) (生化學:榮養學) / 藤田秋治 / p553~555
  • 161 救荒植物中のVitamin含有量(生化學:榮養學) / 藤田秋治 / p556~557
  • 162 醬油及び味噌中のVitaminCの定量に就て(生化學:榮養學) / 藤田秋治
  • 沼田勇 / p558~562
  • 163 尿のpHとDonaggio反應(生化學:運動醫學) / 増山元三郎
  • 細島千代子 / p563~564
  • 164 Dnaggio反應の微量法(生化學:運動醫學) / 増山元三郎
  • 細島千代子 / p565~566
  • 165 腦膜及び腦表層血管に關する觀察(藥理學:生理學) / 平田覺 / p567~569
  • 166 Donaggio反應濾紙法(生化學:運動醫學) / 増山元三郎
  • 細島千代子 / p570~571
  • 167 Perthes氏病罹患側と手足根骨々核の相關(整形外科) / 飯野三郎 / p572~576
  • 168 所謂齒槽膿漏症の外科的療法に於ける電氣メス使用の經驗(齒口顎科學) / 渡邊巌
  • 進藤貞義 / p577~580
  • 169 陳舊性兩側下顎前方脱臼を觀血的に整復せる症例(齒口顎科學) / 渡邊巌
  • 萩野利勝 / p581~583
  • 170 VitaminB₁及びC定量上の注意事項について(生化學) / 藤田秋治 / p584~589
  • 171 兎の廻腸に於けるアレルギー性反應(病理學:外科學:内科學) / 石川七郎 / p590~594
  • 172 腺窩性扁桃腺炎の本態に關する示唆(耳鼻咽喉科學・内科學) / 鈴木安恒 / p595~597
  • 173 ビタミンEが血淸過敏症に及ぼす影響に關する實驗的研究(血淸學) / 李應洌
  • 李容勛 / p598~601
  • 174 本邦肺結核死亡の時系列に關する統計的解析 第一報 季節的變化 (疫學:衞生學:統計學) / 吉岡博人
  • 有村義男 / p602~604
  • 175 眼の疲勞感覺に及ぼす眼鏡のプリズム作用の影響に就て(眼科學:生理學:勞働科學) / 江原勇吉 / p605~608
  • 會員から會員へ / 編集委員
  • 石川七郎
  • 舘稔
  • 矢内原啓太郎 / p609~610

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 醫學と生物學 : 速報學術雜誌
著作者等 東京大学医学部
東京帝国大学医学部
緒方医学化学研究所
醫學生物學速報會
書名ヨミ イガク ト セイブツガク : ソクホウ ガクジュツ ザッシ
書名別名 Medicine and biology

研究速報
巻冊次 1(12)
出版元 醫學生物學速報會
刊行年月 1942-06
ページ数
大きさ 21-30cm
ISSN 00191604
NCID AN0023347X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001381
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想