泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  37(6)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Continuous Flow Crystallizer Systemの開発と蓚酸カルシウム結晶形成率・成長率測定の試み / 鈴木孝治・ほか / p569~575
  • 脳卒中患者の排尿障害パターンと排尿自立に関する考察 / 夏目修・ほか / p577~581
  • 老人総合病院における入院患者の排尿管理について--カテーテル留置およびオムツ管理315例の治療経験 / 上田朋宏・ほか / p583~588
  • 前立腺肥大症,偶発前立腺癌における前立腺腫瘍マーカーと臨床・病理学的所見の関連について / 酒井直樹・ほか / p589~594
  • 再燃前立腺癌の臨床的観察 / 鈴木和浩・ほか / p595~600
  • Flow Cytometryを用いた精巣腫瘍パラフィンブロックによるPloidyの検討 / 吉弘悟・ほか / p601~605
  • 顕微鏡下精巣上体精管吻合術(side-to-end法)の経験 / 松田公志・ほか / p607~612
  • 症例 腎細胞を癌合併した馬蹄鉄腎の1例 / 林哲夫・ほか / p613~615
  • 症例 長期透析患者にみられた両側腎癌の1例 / 横山修・ほか / p617~620
  • 症例 良性出血性腎囊胞の1例 / 小林義幸・ほか / p621~624
  • 症例 ケイ酸結石の1例 / 西川泰世・ほか / p625~627
  • 症例 払張尿管に筋層を欠如した念珠状巨大尿管の1例 / 中竹伸佳・ほか / p629~632
  • 症例 尿膜管由来印環細胞癌の1例 / 鈴木央・ほか / p633~635
  • 症例 陰茎悪性黒色腫の1例 / 渡辺徹・ほか / p637~639
  • 症例 奇形腫に伴った原発性精巣カルチノイドの1例 / 永川修・ほか / p641~645
  • 症例 副陰囊を合併した先天性会陰部脂肪腫の1例 / 森田照男・ほか / p647~649
  • 治験 EDAP LT-01 PLUSを用いた体外衝撃波による腎・尿管結石破砕術の治療経験 / 岡聖次・ほか / p651~657
  • 治験 Ceftazidime静注後の前立腺組織内および血清中濃度について / 森田昌良・ほか / p659~662
  • 治験 男子淋菌性尿道炎に対するFleroxacinの細菌学的・臨床学的検討 / 斎藤功・ほか / p663~668

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica

Hinyokika kiyo
巻冊次 37(6)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1991-06
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想