外科 = Surgery : 臨床雑誌  52(6)(644)

国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~;本タイトル等は最新号による;11巻10号以降の並列タイトル: Surgery;[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 肺手術後の合併症 / 荒井他嘉司
  • 蘇原泰則 / p544~587<3672490>
  • 右肺上葉切除後,呼吸困難と血痰 この症例の診断と治療方針 / 宮澤秀樹 / p544~548
  • 右肺上葉切除後,呼吸困難と血痰 この症例の診断と治療方針 / 蘇原泰則 / p549~553
  • 肺手術後の合併症の診断と治療 1.肺炎・無気肺 / 広野達彦 / p554~558
  • 肺手術後の合併症の診断と治療 2.気管支瘻・膿胸 / 羽田圓城 / p559~565
  • 肺手術後の合併症の診断と治療 3.肺血栓塞栓症,肺梗塞症 / 中原数也 / p566~570
  • 肺手術後の合併症の診断と治療 4.肺水腫 / 鬼塚正孝 / p571~575
  • 高齢者の肺手術後合併症の変遷 / 清水信義 / p576~582
  • 肺切除後気管支断端の癌遺残 / 高橋豊 / p583~587
  • 術後リハビリテ-ションの実際-6-胃全摘 / 会沢//健一郎
  • 吉野//肇一
  • 松井//英男 / p589~594<3672697>
  • 私の研究 BRM刺激好中球の抗腫瘍活性増強に関する実験 / 佐治重豊 / p595~598
  • 私の研究 急性胆囊・胆管炎 / 和田信昭 / p599~603
  • 臨床経験 手術後および検査後,急性下肢深部静脈血栓症の検討 / 古田凱亮 / p604~608
  • 臨床経験 門脈圧亢進症に合併した脾動脈瘤 / 田中紘輝 / p609~612
  • 臨床と研究 pm胃癌の臨床病理 / 宮本幸男 / p613~616
  • 症例 宿便性大腸穿孔の2症例 / 竹吉泉 / p617~620
  • 症例 受傷112日後に気管支再建を行った右主気管支損傷の1例 / 古城資久 / p621~624
  • 症例 若年者食道癌の1例 / 岸本弘之 / p625~627
  • 症例 若年男性,スポーツ選手にみられた膝窩動脈捕捉症候群の2手術例 / 萩原賢一 / p628~632
  • 症例 Histoacrylを用いた硬化療法により救命しえた胃静脈瘤出血の1例 / 成高義彦 / p633~636
  • 症例 同時性三重複癌(盲腸・結腸・胃)に原発性小網平滑筋腫を合併した1切除例 / 中島芳道 / p637~639
  • 症例 乳管ブジーが著効したと思われる乳輪下膿瘍の1例 / 柿添三郎 / p640~642
  • 症例 脾原発性血管肉腫の1症例 / 澄川学 / p643~646
  • 外科医の金言 自由 / 草間悟 / p588~588
  • 随録 第2回日本肝胆膵外科フォーラム / / p587~587
  • 随録 第13回日本膵管胆道合流異常研究会 / / p603~
  • 随録 第5回在宅静脈栄養(HPN)研究会 / / p620~620
  • 随録 第3回国際心臓胸部外科学会 / / p627~627
  • 随録 第3回胃術後障害研究会 / / p632~632
  • 随録 「胸部外科」特集原稿募集 / / p642~642
  • 随録 次号予告,特集案内 / / p647~647
  • 随録 寄稿のさだめ・編集ペン / / p648~648

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科 = Surgery : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
書名別名 Surgery
巻冊次 52(6)(644)
出版元 南江堂
刊行年月 1990-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0016593X
NCID AN00073147
AA12405515
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想