外科 = Surgery : 臨床雑誌  16(4)

国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~;本タイトル等は最新号による;11巻10号以降の並列タイトル: Surgery;[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 血管知覚に関する臨牀実験的研究 / 宍戸//仙太郎 / 227~230<9873863>
  • 陽性石鹸による手指消毒法 / 藤田//承吉 / 231~235<9873865>
  • 同一腎における結核と結石の共存について / 生亀//芳雄
  • 大越//正秋 / 236~242<9873866>
  • 骨関節結核症の予後について / 弓山//忍
  • 津島//鉄也 / 243~245<9873867>
  • 麻酔の実際-6- / 恩地//裕 / 246~248<9873868>
  • 慶大外科における全麻手術症例の統計 / 林//寛治 / 249~250<9873869>
  • 日常遭遇する化膿性疾患の治療について-1- / 杉原//礼彦 / 251~256<9873870>
  • 隨想 続一外科医の偶感(XII) / 柳壮一 / p257~259
  • 急性硬膜下出血の1治験例 / 江本//修治 / 261~264<9873871>
  • 柿胃石の1例 / 近藤//慧 / 264~268<9873872>
  • 単一腎に発生した巨大水腎の一例 / 高良//武明
  • 美甘//研一 / 268~270<9873873>
  • 特発性総輸胆管拡張症の1治験例 / 富田//三郎 / 270~272<9873874>
  • 瘢痕性狭窄を伴つた空腸孤在性腸結核症の1例 / 岩森//茂 / 272~275<9873875>
  • 重篤な症状をきたした脊髄腫瘍の完全な治験 / 森田//浩
  • 網野//源次郎 / 275~278<9873876>
  • 移動性盲腸を合併せるS状結腸過長症の1治験例 / 岡//利彦 / 279~280<9873877>
  • 屎線虫に起因すると考えられる肝臓膿瘍の1治験例 / 坂堂//兵庫
  • 服部//保次 / 280~283<9873878>
  • 遊走肝の1症例 / 阿部//彦人 / 283~285<9873879>
  • 外傷性第1肋骨々折の1例 / 西巻//博生
  • 林田//忠彦 / 285~286<9873880>
  • 稀有なる腎脂肪腫の1治験例 / 春日//英昭
  • 小池//脩 / 287~288<9873881>
  • 腹部腫瘍と思わせたる慢性腎水腫の1例 / 正木//久雄 / 289~299<9873882>
  • 第525回外科集談会傍聴記 / / p291~292
  • 無影燈 膝関節水腫にスプラーゼ注入 / / p235~235
  • 無影燈 包帯をするときは空気の流通を / / p242~242
  • 無影燈 麻醉発達史 / / p290~290
  • 私のアルバムから(その4) / 都築正雄 / 口絵
  • 外科医の橫好き / 三木威勇治 / p293~293
  • 編集ペン / / p294~294

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科 = Surgery : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
書名別名 Surgery
巻冊次 16(4)
出版元 南江堂
刊行年月 1954-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0016593X
NCID AN00073147
AA12405515
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想