現代医学  34(2)

愛知県医師会

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1954.9-31(1):1983.7 ; 48(1):2000.7-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号-62巻1号 (平成26年6月);以後電子資料 (Web);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集:癌の生物学的特性からみた治療 序説 / 太田和雄 / p179~179
  • 特集:癌の生物学的特性からみた治療 胃癌における生物学的特性にもとづいた外科治療 / 紀藤毅 / p181~187
  • 特集:癌の生物学的特性からみた治療 生物学的特性から見た肺癌の治療方針 / 西村穣 / p189~195
  • 特集:癌の生物学的特性からみた治療 卵巣癌の生物学的特性からみた癌治療 / 友田豊 ほか / p197~203
  • 特集:癌の生物学的特性からみた治療 乳癌のホルモン療法について / 三浦重人 / p205~213
  • 特集:癌の生物学的特性からみた治療 悪性リンパ腫 / 尾山淳 / p215~223
  • 綜説 法医物体検査 / 勝又義直 / p225~232
  • 綜説 臓器移植の進歩 / 高木弘 / p233~237
  • 臨床と研究 思春期妄想症 / 村上靖彦 / p239~244
  • 臨床と研究 過去15年における剖検例の推移からみた発達障害 / 水谷昭 / p245~253
  • 最新の治療 尿路結石の新しい治療 / 榊原敏文 ほか / p255~260
  • 最新の治療 バイオクリーン・システム / 内藤和行
  • 山田一正 / p261~268
  • アミノサイジンが著効を呈し、肝機能の改善した広節裂頭条虫症の2例 / 勝又一夫 / p269~269
  • 座談会 結核症の現状と問題点 / 山本正彦
  • 藤岡正信
  • 杉浦孝彦
  • 下方薫
  • 三輪太郎
  • 大井薫
  • 今井茂夫 / p273~288
  • いかに治療すべきか SLE(パルス療法を中心として) / 稲田進一
  • 鳥飼勝隆 / p289~292
  • この疾患はどう変わってきたか 大動脈炎症候群 / 平井正文 / p293~298
  • リハビリテーション 低肺機能者のリハビリテイション / 末次勤 / p299~301
  • 新しい臨床検査法 (8)デルタビリルビン(9)抗AIDS抗体(10)抗ATLA抗体 / 高坂彰 / p303~307
  • 救急医療の現場から 胃潰瘍の1歳男児例 / 山口英明 ほか / p309~314
  • 剖検記録から 多骨性骨Paget病に多発性骨肉腫を合併した59歳女性の一剖検例 / 早川清順 ほか / p315~321
  • 予防医学 死因統計の年次推移とその国際比較--脳血管疾患・心筋梗塞を中心に / 青木伸雄 ほか / p323~331
  • 人類遺伝学入門 / 山中勗 / p333~338
  • グラフ CTシリーズ XXIV 腎・後腹膜疾患のCT診断 / 原英
  • 木戸長一郎 / p339~350
  • グラフ 心疾患へのアプローチ XVI 完全房室ブロックと大動脈弁閉鎖不全症を呈したFabry病の1例 / 青木敏夫 ほか / p351~357
  • Intervention Study(介入研究)・老人性黄斑変性・医原性と患原性と / K. A
  • F. A
  • S. K / p271~272

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 現代医学
著作者等 愛知県医師会
書名ヨミ ゲンダイ イガク
巻冊次 34(2)
出版元 愛知県医師会
刊行年月 1986-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04333047
NCID AN00078402
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007311
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想