看護技術  46(4)(676)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 脳低温療法の実際 / 松月 みどり / 14~16<5281942>
  • クリティカルケアにおける看護婦の役割と専門性 / 高橋 章子 / 17~20<5281966>
  • クリティカルケアのための看護技術 / / p21~51<5281969>
  • モニタリング / 藤井 弥生 / 21~24<5281972>
  • ドレーンチューブの管理 / 藤井 弥生 / 25~27<5281979>
  • 呼吸理学療法 / 藤井 弥生 / 28~30<5281984>
  • 体位と運動--脊髄損傷患者を例にとって / 佐藤 薫
  • 鈴木 まち子 / 31~35<5281997>
  • 栄養管理 / 佐藤 薫
  • 鈴木 まち子 / 36~40<5282000>
  • 感染管理 / 外山 真由美
  • 上田 香織
  • 平尾 明美 / 41~44<5282002>
  • 鎮静・抑制 / 上田 香織 / 45~48<5282009>
  • 精神的援助 / 岡村 文
  • 平尾 明美 / 49~51<5282017>
  • 事例にみるクリティカルケアの実際 / / p52~70<5282025>
  • 急性心筋梗塞を起こした高齢患者の生活機能回復に向けた援助 / 仁木 恵美子
  • 五十嵐 美恵子 / 52~57<5282036>
  • 脳出血患者に対して実践した自立へ向けた看護 / 平尾 真由美
  • 柳沢 美津代 / 58~62<5282042>
  • 日常生活環境を整えることに重点をおいた多発性外傷患者の看護 / 寒川 美由紀
  • 小屋 愛子
  • 神明 直美 / 63~70<5282057>
  • 輝くナースたち 赤羽恵子・近藤菊江 (霞ヶ関南病院) / 赤羽恵子
  • 近藤菊江
  • 本誌
  • 丹羽諭 / p4~
  • もっと知りたい!あの病気 心筋梗塞 / 三澤吉雄 / p7~13
  • ピックアップ・ナーシングビュー 遺伝看護はじまる 第1回遺伝看護セミナー / 本誌 / p71~75
  • ピックアップ・ナーシングビュー 遺伝看護はじまる 遺伝看護研究会の活動とセミナーを開催して / 安藤広子 / p76~78
  • レビュー看護技術 術後肺塞栓症の危険性とその予防策 / 菅野範英
  • 岩井武尚 / p79~83
  • ナースのキャリア・アップ 看護研究 / 祖父江育子 / p84~85
  • 患者のほんね どんな人間関係を築けるか! / 山口育子 / p86~87
  • ナースのつぶやき / 益子育代 / p88~
  • ナースのための心理童話 犬の幸せ,猫の幸せ / 中川晶 / p90~94
  • 研究レポート ナーシングホーム入所者による攻撃的行動を伴う痴呆 Part-2 痴呆と攻撃的行動 / 関千代子
  • Peter Brown / p95~103
  • 研究レポート 精神障害者に対する看護の方向性について / 松田光信 / p104~108
  • 気になる本 / / p40~40
  • 投稿規定 / / p108~108
  • 学会・研究会案内 / / p109~111
  • 編集室 / 中村
  • 杉田
  • 石沢 / p112~112

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 46(4)(676)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 2000-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想