からだの科学 = Popular medicine  (99)

日本評論社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 124) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1号 (Jan. 1965)-278号 (2013 summer);以後休刊;総索引: 「からだの科学」総索引 (1998, 2006年刊)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特別企画 肝炎ウイルス / 岡博 / p33~101
  • B型肝炎ウイルスの発見まで / 大河内一雄 / p34~38
  • B型肝炎ウイルス / 野村元積
  • 真弓忠 / p39~44
  • ウイルス肝炎の疫学 / 松下寛 / p45~50
  • B型肝炎ウイルスの細胞内動態 / 市田文弘
  • 上村朝輝 / p51~54
  • B型肝炎と免疫 / 長島秀夫 / p55~61
  • HBs抗原キャリアーとその対策 / 古田精市
  • 清沢研道 / p62~65
  • 小児科からみた肝炎ウイルス / 衛藤隆
  • 白木和夫 / p66~70
  • B型肝炎の治療 / 瀧野辰郎 / p71~75
  • B型肝炎ワクチン / 志方俊夫 / p76~79
  • 免疫グロブリンによるウイルス肝炎の予防 / 成内秀雄
  • 吉原なみ子
  • 松橋直 / p80~85
  • A型肝炎ウイルス / 森次保雄 / p86~89
  • 非A非B型肝炎ウイルス / 吉沢浩司 / p90~96
  • ウイルス肝炎の将来とその展望 / 織田敏次 / p97~101
  • 人間一代の医療経済 / 江見康一 / p7~13
  • 現代の子どもと家庭環境 / 三宅和夫 / p14~17
  • 中年からの健康管理 / 古藤高良 / p102~107
  • 不眠症 / 小口徹 / p18~22
  • 甲状腺腫 / 長瀧重信 / p23~27
  • 絶食の病態生理 / 奥瀬哲 / p28~32
  • 生体内で作られる麻薬 / 柳浦才三
  • 鈴木勉 / p109~113
  • 人口構造の推移と医療 〔市民の医療3〕 / 青山英康 / p114~119
  • 急性精神病状態の治療原則(2) 〔社会と精神医学の接点18〕 / 中井久夫
  • 向井巧 / p122~126
  • 染色体地図 〔生物学散策9〕 / 木原弘二 / p133~140
  • コレラ再論 〔社会のなかの感染症9〕 / 福見秀雄 / p128~132
  • 輸血の歴史(3) / 遠山博 / p142~146
  • LOBBY イアーバンク / 浅井良三 / p108~108
  • LOBBY 扁平足 / 村上宝久 / p141~141
  • 本のカルテ 鈴木継美著『人類生態学の方法』 / 小林和正 / p121~121
  • 本のカルテ 野村庄吾著『乳幼児の世界』 / 上田礼子 / p120~120
  • Medical News / / p147~148
  • 巻頭のことば 病気の原因 / 吉利和 / p1~1
  • リハビリテーションのこころ / 上田敏 / p2~6

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 からだの科学 = Popular medicine
著作者等 日本評論社
書名ヨミ カラダ ノ カガク = Popular medicine
書名別名 Popular medicine
巻冊次 (99)
出版元 日本評論社
刊行年月 1981-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04533038
NCID AN00045403
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004249
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想