医学史研究 = Studium historiae medicae  (78)

医学史研究会

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 16) 1965~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1号 (1961)-96号 (2014);以後廃刊;出版地の変更あり;1号から12号までの総索引 : 「医学史研究索引」 (医学史研究会 編 1964年刊)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 新制大学への転換と医歯系学校 / 神谷//昭典 / 722~725<5925733>
  • 昭和30年代の病院と看護婦 / 長門谷//洋治 / 726~729<5925736>
  • 随筆 結核 昨日・今日・明日 / 梶田//昭 / 730~740<5925745>
  • 「医療保障・自由集会(1959~80)」(日本公衆衛生学会)の記録(8)医療保障をめぐる経済問題 / 東田//敏夫 / 741~747<5925753>
  • 「医療保障・自由集会(1959~80)」(日本公衆衛生学会)の記録 (9)「医療サービスのあり方」をめぐって / 東田//敏夫 / 748~751<5925756>
  • 汪兆銘政府・蒋介石国民政府統治下中国の医療制度について / 上野//陽里 / 752~756<5925776>
  • ひろば欄 20世紀の医師群像 / 上野//陽里 / 757~763<5925781>
  • 本の紹介と感想 T・マンゴールド、J・ゴールドバーク著、上野元美訳「細菌戦争の世紀」 BOOK REVIEW The Century of bacterial War / 上野陽里 / p42~43
  • 本の紹介と感想 吉川龍子「日赤の創始者 佐野常民」 BOOK REVIEW The Founder of Japanese Red Cross,SANO TUNETAMI / 水野洋 / p43~44
  • 本の紹介と感想 前田朗「戦争犯罪論」 BOOK REVIEW The Theory about War Crimes / 上野陽里 / p35~35
  • 追悼 朝倉新太郎先生 Mourning for Emeritus Professor S. ASAKURA / 水野洋 / p45~45
  • 会告 ANOUCEMENT / / p8~8
  • 会報 ANOUCEMENT / / p44~45

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医学史研究 = Studium historiae medicae
著作者等 医学史研究会
書名ヨミ イガクシ ケンキュウ = Studium historiae medicae
書名別名 Studium historiae medicae
巻冊次 (78)
出版元 医学史研究会
刊行年月 2000
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00191612
NCID AN0001335X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001370
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想