医学史研究 = Studium historiae medicae  (36)

医学史研究会

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 16) 1965~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1号 (1961)-96号 (2014);以後廃刊;出版地の変更あり;1号から12号までの総索引 : 「医学史研究索引」 (医学史研究会 編 1964年刊)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 60年代における保健と医療 要望課題報告の総括 / 加藤//実 / 271~275<8107249>
  • 60年代の看護制度 准看護婦制度を視点として / 志摩//千代江 / 275~279<8107250>
  • 1960年代における看護教育をめぐる論争について 主として日本看護協会の運動を中心として / 木下//安子 / 280~283<8107251>
  • わが国薬剤師の職業的確立をめぐる二,三の問題 / 宗田//一 / 284~287<8107252>
  • 異形式抜歯鉗子の歯学史的研究 わが国の鉗・鉈鉗・鉄鉗といわゆる抜歯鉗子について / 杉本//茂春 / 288~291<8107253>
  • 労働組合期成会鉄工組合の救済活動-1-(日本社会医療史研究-1-) / 北原//竜二 / 292~299<8107254>
  • 室蘭地方の医学史 御用医師野村周甫のことなど / 松木//明知 / 300~302<8107255>
  • フランシス・ベーコンの保健思想 / 汲田//克夫 / 303~306<8107256>
  • 医療経済学史ノート-2- / 野村//拓 / 307~312<8107257>
  • 田沢鐐二先生の想い出 / 田中//助一 / 313~314<8107258>
  • 本の紹介と感想 呉氏医聖堂叢書 = BOOK REVIEWS / 松田方一 / p45~46
  • 本の紹介と感想 中浜万治郎の生涯 = BOOK REVIEWS / 丸山博 / p46~46
  • 会報 = ANOUNCEMENT / / p47~48

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医学史研究 = Studium historiae medicae
著作者等 医学史研究会
書名ヨミ イガクシ ケンキュウ = Studium historiae medicae
書名別名 Studium historiae medicae
巻冊次 (36)
出版元 医学史研究会
刊行年月 1971-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00191612
NCID AN0001335X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001370
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想