|
日本手術医学会誌
17(4)
日本手術医学会
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 20 (2) 1999.05~;本タイトル等は最新号による;臨時号とも;14巻4号 (Nov. 1993)-
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 結腸吻合における自動線状吻合器の有用性 / 水谷伸,ほか / p503~505
- 人工心肺離脱直後の体温低下とメラトニン / 内田和秀,ほか / p506~508
- 空気清浄度多点監視システムを用いた手術部内塵埃数の評価 / 中丸勝人,ほか / p509~513
- 結合双生児分離手術の一考察--術前カンファレンス,シュミレーションの重要性 / 小野千秋,ほか / p514~517
- 長時間手術の看護業務への影響 / 植田智華子,ほか / p518~521
- 術前訪問におけるマルチメディアの活用 / 阿部陽子,ほか / p522~524
- 術前・術直後の病衣の検討 / 木村和歌,ほか / p525~527
- 第17回総会特集(4) / / p528~572
- 一般演題 / / p528~572
- 業務環境1 / 谷口一男 / p528~536
- 167. 手術室における災害対策--マニュアル作成 / 友田裕子,ほか / p528~530
- 168. 手術部の騒音に対する音楽の効果について--生体反応より / 山藤由美,ほか / p530~532
- 169. 圧縮空気の異臭事故 / 斎藤重行,ほか / p533~534
- 170. 手術室電源系統改修工事を通しての一考察 / 酒井順哉,ほか / p534~536
- 業務環境2 / 今西美津恵 / p537~546
- 171. 集中管理方式手術部内環境ガスモニタシステムの開発 / 高道昭一,ほか / p537~537
- 172. 手術中の室内環境調査報告′95 / 工藤牧子,ほか / p537~541
- 173. エチレンオキサイドガス滅菌と作業環境管理(第二報) / 古畑貞彦,ほか / p541~543
- 174. 手術室の環境ガス監視システムの運用--2年を経過して / 河井敏博,ほか / p544~546
- 術中体温1 / 佐藤重夫 / p547~554
- 175. 温風器による体温管理--覆布の工夫による温風路の確保 / 斎藤麻理子,ほか / p547~549
- 176. 冠動脈バイパス術における常温体外循環法の有用性--続報 / 青木啓一,ほか / p550~552
- 177. 砕石位手術における体温管理の工夫--下肢保温具の試作と検討 / 下川美香,ほか / p552~554
- 術中体温2 / 長谷川利路 / p555~560
- 178. 小児の体温管理--開頭術における体温変動についての一考察 / 大堀美佐子,ほか / p555~556
- 179. 術中・術後の体温変動とシバリングの関連について / 深尾亜由美,ほか / p557~560
- 180. 患者保温用ドレープの比較検討 / 高井清希子,ほか / p560~560
- ME機器1 / 松田和久 / p561~566
- 181. 対[話]型self-test機構を内蔵した麻酔器の性能に関する検討 / 久保仁,ほか / p561~562
- 182. 高感度腫瘍蛍光診断装置,半導体レーザーを用いた癌局所制御法の検討 / 中島進,ほか / p562~564
- 183. ピンホール感知装置の実験的使用経験 / 氏原良和,ほか / p564~566
- ME機器2 / 中谷博 / p567~572
- 184. カーボン繊維を用いた電気メス用メス先電極の有用性に関する研究 / 酒井順哉,ほか / p567~569
- 185. 当院におけるレーザ手術装置の保守点検 / 斉藤慎一,ほか / p569~571
- 186. 麻酔下での体位変換時の血行動態監視--連続心拍出量測定装置の使用経験 / 阪越信雄,ほか / p571~572
- 投稿規定 / / p573~573
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
日本手術医学会誌 |
著作者等 |
日本手術医学会
|
書名ヨミ |
ニホン シュジュツ イガッカイシ |
巻冊次 |
17(4)
|
出版元 |
日本手術医学会 |
刊行年月 |
1996-11 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
<26-30>cm |
ISSN |
13408593
|
NCID |
AN1044321X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00098984
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|