作業療法ジャーナル  27(10)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 23 (1) 1989.01~;本タイトル等は最新号による;23巻1号(1989年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • テクニカルエイド--選び方・使い方 / / p775~1041,1043~1073,1075~1103
  • テクニカルエイドの現状と展望 / 大喜多 潤 / p770~773<3844155>
  • I. 生活関連別にみたテクニカルエイド / / p776~996
  • 1. パーソナルケア / / p776~825<3844157>
  • A. ベッドと関連機器 / 大熊明 / p776~779
  • B. シーツ / 福田陽子 / p780~781
  • C. 排泄機器 / 福田陽子 / p782~789
  • D. 入浴機器 / 大熊明 / p790~794
  • E. 食事・調理機器 / 酒井佐和子 / p795~801
  • F. 整容関連機器 / 酒井佐和子 / p802~805
  • G. ストーマ機器 / 岩波君代 / p806~808
  • H. 衣服 / 岩波君代 / p809~813
  • I. 喫煙・リーチ・持ち運び補助機器,保持関連機器 / 古田恒輔 / p814~825
  • 2. 移動 / / p826~880
  • A. 手動車椅子・電動車椅子 / 田中理,他 / p826~840
  • B. 移乗関連機器 / 市川洌 / p841~847
  • C. 移動関連機器 / 松尾清美 / p848~863
  • D. 電動三輪車・自転車 / 高橋義信 / p864~867
  • E. 杖・松葉杖 / 山下隆昭 / p868~874
  • F. 歩行補助具 / 窪田静,他 / p875~880
  • 座位保持装置 / 竹中 祐二 / p881~885<3844159>
  • 4. コミュニケーション / / p886~910<3844160>
  • A. マウススティック / 吉森洋子,他 / p886~889
  • B. ワードプロセッサー / 久保博康 / p890~891
  • C. 電話機 / 畠山卓朗 / p892~894
  • D. 肢体障害者用コミュニケーション機器 / 川上博久 / p895~898
  • E. 視覚障害者用コミュニケーション機器 / 加藤俊和 / p899~905
  • F. 聴覚障害者用コミュニケーション機器 / 岩渕紀雄 / p906~910
  • 障害者用コンピュ-タ / 奥 英久 / p911~923<3844161>
  • 6. 学校・職場 / / p924~930
  • A. 教具 / 荒紀子,他 / p924~926
  • B. 職場環境の整備 / 八藤後猛 / p927~930
  • 7. レクリエーション / / p931~961<3844163>
  • A. 手工芸 / 黒岩貞枝 / p931~935
  • B. ゲーム / 黒岩貞枝 / p936~939
  • C. 園芸 / 田原美智子 / p940~943
  • D. スポーツ / 藤原進一郎 / p944~947
  • E. おもちゃ・遊具 / 繁成剛 / p948~951
  • F. 上肢障害児用リコーダー / 岩沢信子 / p952~954
  • G. カメラ / 上村数洋 / p955~957
  • H. エレクトロニクス / 土嶋政宏 / p958~961
  • 段差解消関連機器 / 松尾 清美 / p962~976<3844164>
  • 環境制御 / 井手 将文 / p977~982<3844165>
  • 在宅訓練装置 / 中江 ツユ子 / p983~992<3844166>
  • 外出感知・緊急通報 / 長尾 哲男 / p993~996<3844167>
  • 脳卒中者用機器 / 坂口 辰伸
  • 望月 秀郎 / p998~1005<3844169>
  • 頚髄損傷者用機器 / 細谷 実 / p1006~1012<3844170>
  • リウマチ者用機器 / 安藤 千恵
  • 松元 義彦 / p1013~1018<3844171>
  • 視覚障害者用機器 / 花島 弘 / p1019~1024<3844172>
  • 聴覚障害者用機器 / 山本 多賀子 / p1025~1029<3844173>
  • 高齢寝たきり者用機器 / 三好 隆夫
  • 辻岡 勝志 / p1030~1035<3844174>
  • 脳性麻痺者用機器 / 中川 万里子
  • 渡辺 直美 / p1036~1041<3844175>
  • デュシェンヌ型筋ジストロフィ-者用機器 / 山内 邦夫 / p1043~1048<3844176>
  • III. テクニカルエイドと共に生きる / / p1050~1073
  • 1. ユーザーの立場から / / p1050~1055<3844178>
  • A. 障害者ご本人のコダワリを大切に / 内山幸久 / p1050~1052
  • B. 障害は「個性ある不便」 / 川本昌代 / p1053~1055
  • 2. 介護者の立場から / / p1056~1061<3844179>
  • A. 介護のゆとりを生むテクニカルエイド / 上村八代衣 / p1056~1058
  • B. 病気の進行に伴ったテクニカルエイド / 松本るい / p1059~1061
  • 3. メーカーの立場から / / p1062~1069<3844180>
  • A. 障害者・高齢者と衛生設備器具 / 櫻井省三 / p1062~1066
  • B. テクニカルエイドのレベルアップを目指して / 川村一郎 / p1067~1069
  • 4. 相談の窓口から / / p1070~1073<3844181>
  • 機器と暮らしのコーディネート / 小島操 / p1070~1073
  • テクニカルエイドのための素材 / 相良 二朗 / p1076~1087<3844183>
  • 福祉用具関連の法制度と社会資源 / 黒田 大治郎 / p1088~1103<3844184>
  • INFORMATION / / p808~808,840~840,874~874,880~880,923~923,939~939,943~943,951~951,957~957,992~992,1012~1012,1073~1073
  • 表紙のことば / / p1087~1087
  • 編集室から / / p863~863
  • PTジャーナル予告 / / p1048~1048
  • 次号予告・既刊案内 / / p1105~1105
  • 編集後記 / 寺山久美子 / p1106~1106

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 作業療法ジャーナル
書名ヨミ サギョウ リョウホウ ジャーナル
書名別名 Japanese journal of occupational therapy

The Japanese journal of occupational therapy
巻冊次 27(10)
出版元 医学書院
刊行年月 1993-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09151354
NCID AN10063081
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00071919
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想