調剤と情報 = Rx info  2(5)

薬業時報社 [編集] ; 日本薬剤師会 [監修]

国立国会図書館雑誌記事索引 7(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号から5巻13号までの編者, 出版者: 薬業時報社;1巻1号(1995年4月) -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Foreword 巻頭言 薬害防止に薬剤師の力,発揮を / 水巻中正 / p3~3
  • Foreword Talk of the Month--薬剤情報の提供 / 日本薬剤師会 / p7~7
  • Lecture Visual Learning 症状とくすり--その作用としくみを探る--やせ / 橋本信也 / p9~12
  • Lecture Graphic Adverse Drug Reactions 目でみるくすりの副作用(第5回)虫による皮膚炎 / 藤本和久 / p14~18
  • Lecture 薬への基礎知識 運動神経系に作用する薬剤(II)筋弛緩剤 / 吉成昌郎,他 / p20~39
  • Lecture 臨床で使える医薬品情報理解のための基礎知識(VI)相互作用
  • Drug Interaction / 内藤俊一 / p41~50
  • Information 処方・調剤・保険請求のQ&A / 日本薬剤師会 / p51~56
  • 保険調剤編 / 日本薬剤師会 / p51~53
  • 学術・調剤技術編 / B調剤薬局
  • I薬局
  • H薬局
  • S薬局 / p54~56
  • Information JPA Drug Information--小柴胡湯と間質性肺炎について / 日本薬剤師会 / p85~90
  • Information 医療関連ネットワーク(電子会議室)ガイド--全国医薬情報ネットワークシステム『SUNET』 / 坂本裕子 / p93~95
  • Information 薬剤師職能アピールポスターの追加解説 / 「調剤と情報」編集小委員会 / p116~117
  • 読者の欄:From Readers / 岡山和也
  • 上野智恵子
  • 中川絢子
  • 宮崎信吉
  • 鶴見佳織
  • 宮田宏子 / p129~129
  • ラジオたんぱ薬剤師生涯研修講座 / / p118~119
  • 日本薬剤師研修センターだより / / p121~128
  • Explanation 調剤報酬の改定及び療養担当規則の改正について / 日本薬剤師会 / p75~84
  • Explanation Conversation Q&A おしえて! はじめての薬局開設(最終回)薬剤師の組織と活動 / 薬局開設を考える会 / p60~63
  • Explanation 保険調剤のしくみ(第6回)薬歴の記載と活用 患者への服薬指導・情報提供 / 東京都薬剤師会社会保険委員会 / p64~65
  • Examination 処方からみた実践問題集第8回 解答と解説 / 横浜レディース会 / p107~115
  • Interview & Report 都道府県薬剤師会長に聞く(14)逆風の時こそ患者本位の仕事を / 石川達郎
  • 編集部 / p96~99
  • Interview & Report 研修会・勉強会訪問〔9〕 茨城県県北薬剤師勉強会--病院薬局・開局が一体で勉強会を開催 / 編集部 / p100~103
  • News & Digest News Digest / / p68~73
  • Column & etc. 医療ソーシャルワーカーのひとりごと(15)生き方の選択(2) より良い支援者とは / 小原眞知子 / p104~105
  • 【付録】Topic 薬局のグランドデザイン--将来ビジョンと21世紀初頭に向けての活動指針 / 日本薬剤師会医薬分業推進対策本部幹事会 / p1~53
  • 質問の募集 / / p59~59
  • 次号予告 / / p66~66
  • 編集室より / / p130~130

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 調剤と情報 = Rx info
著作者等 じほう
日本薬剤師会
薬業時報社
書名ヨミ チョウザイ ト ジョウホウ = Rx info
書名別名 Rx info
巻冊次 2(5)
出版元 薬業時報社
刊行年月 1996-05
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 13415212
NCID AN10517586
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00101944
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想