看護管理  4(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 11 (1) (通号: 95) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;大きさの変更あり;1巻1号 (Jan./Feb. 1991)-5巻8号 (1995年) ; 6巻1号 = 35号 (1996年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • レーマ ある投書から--看護婦の接遇教育について / 高嶋妙子 / p66~67
  • 自主学習(サークル学習)を取り入れた現任教育 / 葭田美知子 / p68~72
  • ABC分析を用いた無在庫方式による医療材料管理の検討 / 小阪美奈子 / p73~78
  • 開発途上国に対する保健医療協力の歴史的考察 主要先進国,WHOおよび日本のアルマアタ宣言前後を比較して / 平岡敬子 / p79~91
  • 組織論からみた看護管理 ・8 職場風土と人的資源 / 前田マスヨ / p92~97
  • 新人教育とシスター制度 / 小中節子 / p99~103
  • 初めての婦長配置替え その成果と今後の課題 / 泉本亘子
  • 藤井京子
  • 新田節子
  • 塩谷千恵 / p104~107
  • 看護記録の改善について / 志摩芳子・他 / p108~112
  • 受持ち制看護を導入して / 青梅市立総合病院東4病棟 / p114~118
  • 看護助手業務の分析から 5年間の病棟の問題解決を振り返って / 中島千壽子 / p119~124
  • 患者看視総合システムを導入しての評価 / 神郡典子 / p125~131
  • 次号予告・投稿規定・編集後記 / い / p132~132

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護管理
著作者等 医学書院
書名ヨミ カンゴ カンリ
書名別名 Japanese journal of nursing administration
巻冊次 4(2)
出版元 医学書院
刊行年月 1994-03
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 09171355
NCID AN10268153
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00082792
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想