ターミナルケア  2(11)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (1) 2001.01~14 (6) 2004.11;本タイトル等は最新号による;1巻1号から2巻12号までの並列タイトル: Japanese journal of terminal care;1巻1号から13巻6号までの出版者: 三輪書店;刊行頻度, 大きさの変更あり;増刊号とも;1巻1号 (Apr. 1991)-14巻6号 (Nov. 2004);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 延命処置の限界 / / p693~717
  • 延命処置の周辺 / 的場元弘 / p693~695
  • 看護の眼から見た延命 / 平川弘美,他 / p696~699
  • 延命処置をしない場合--一般医の立場から / 萩源優 / p700~704
  • 延命処置をしない場合--救急医の立場から / 堤邦彦,他 / p705~708
  • 尊厳死への道とその限界 / 石原明 / p709~713
  • 患者や家族は末期に何を望むか / 日高昇一 / p714~717
  • インタビュー 歌と生と死と(前編) / 齋藤史
  • 樋口覚 / p685~692
  • ペリスコープ 痛みの対応からがん患者のケアを学び始めよう / 武田文和 / p683~684
  • 変わりゆく死の風景 / 鎌田實 / p718~719
  • 海外事情 ビジネスマンのホスピス備忘録(1) / 松田完司 / p734~736
  • Asian Terminal Care Report 台湾のターミナルケア / 工藤 / p737~742
  • 交差点 屋上庭園と霊安室 (北九州市立医療センター) / / p743~744
  • 思い出の患者さん 重度障害を持つ夫婦とターミナルケア / 杉山孝博 / p745~746
  • Foreign Journal Abstracts / 長谷川浩
  • 池松裕子
  • 仲尾唯治 / p747~748
  • 当院における終末期医療の変遷--蘇生処置を中心に / 須田啓一,他 / p720~723
  • ターミナルケアにおける外泊の有用性--心理テストによる評価 / 古西満,他 / p724~727
  • お知らせコーナー / / p704~704,708~708,729~733
  • Book Notice / / p728~728
  • 次号予告 / / p717~717
  • 投稿規定 / / p723~723
  • 特集のご案内 / / p713~713
  • 編集後記 / O / p750~750

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ターミナルケア
著作者等 三輪書店
青海社
書名ヨミ ターミナル ケア
書名別名 Japanese journal of terminal care

The Japanese journal of hospice and palliative care
巻冊次 2(11)
出版元 三輪書店;青海社 (発売)
刊行年月 1992-11
版表示 CD-ROM版
ページ数
大きさ 26cm
付随資料 GUIDE BOOK (冊 ; 18cm)
ISSN 09170359
NCID AA12585654
AN10353547
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00083836
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想