Clinic bamboo = ばんぶう  (182)

国立国会図書館雑誌記事索引 (180):1996.6-(442):2018.1;本タイトル等は最新号による;299号までの本タイトル: ばんぶう;[1号 (1981年7月)]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • カラー・グラビア / / p1~8,10~
  • CAMERA′S EYE 老働老生--お年寄りがお年寄りを支える町 / 東村智之 / p1~
  • HOT TALK 袖井孝子(お茶の水女子大学生活科学部教授)--消費者が自らの責任で医療・福祉施設を選ぶ時代が来る / 袖井 孝子 / 6~8<4006141>
  • 画像診療の新世紀 IVR-CT X線透視とCTを組み合わせ治療の領域でも効果を上げる / 坂弘康 / p10~
  • 創刊15周年記念特集 第2弾 在宅ビジネス最前線 / / p17~39<4006142>
  • Part1 アウトライン ひと目でわかる在宅ケアマーケット/アイデアで勝負!/ユニークなサービス&商品カタログ/いま、本当にビジネスチャンスなのか / 町田洋次 / p18~27
  • Part2 インタビュー / 小松崎常夫
  • 篠原欣子
  • 山藤清隆 / p28~30
  • Part3 レポート (1)大企業参入に先発企業はどう対抗する? (2)医療側からのアプローチ (3)在宅ケア従事者に間う「民間企業参入の是非」 / 小林美月 / p31~39
  • 〔ばんぶう〕創刊15周年記念特別対談 政策決定における医師会と政治家の役割 / 坪井 栄孝
  • 武見 敬三 / 40~45<4006143>
  • 深層追跡 なぜ"安楽死"事件は起きるのか / 東村智之 / p56~59<4006144>
  • 新連載 日本医師会執行部に聞く 医師はもっと積極的に介護にかかわるべき / 青柳俊 / p62~63
  • PL法施行から1年 変化みせる判例動向--医療慣行を退ける最高裁判決添付文書に基づくIC実践が求められる / 三輪 亮寿 / 64~66<4006145>
  • 台湾の緩和ケア病棟を訪ねて--充実した設備とスタッフ 家庭的な雰囲気に包まれ看取りのための「往生室」も / 井上 正彦 / 68~70<4006146>
  • 現代人物論 保健・医療・福祉の旗手たち 保険時代の施設経営を説き歩く / 石井岱三 / p74~77<4006147>
  • 公的介護と日本的社会保険 / 池田 省三 / 82~85<4006148>
  • 医療の第三者評価を定着させるには / 高橋 淑郎 / 86~89<4006149>
  • 患者の求める「心のケア」 / 佐藤 澄雄 / 90~93<4006150>
  • ケアマネジメントの現場を歩く <第(5)回>-山梨県・富士吉田市 看護職同士の連携が担当者間の情報共有化に"連絡調整会議"もスタート / 戸祭智之 / p132~135<4006152>
  • 医学界トレンド 第37回日本心身医学会総会 / / p60~60
  • フラッシュ 医療最前線セミナー「患者サービスとアメニティ」 / / p136~136
  • 話題の栄養食品 かき肉エキス「JCOE」 / / p146~146
  • 最前線リポート 介護保険導入後の運営形態を先取りした「契約型特養」の実態 / 東村智之 / p138~139
  • 証言でつづる現代医療史-31-人工心臓の開発-4- / 渥美 和彦 / 148~150<4006154>
  • 地域医療の群像 ニッセイ・ヒュ-マンTALK ゲスト神野正博氏(特定医療法人董仙会理事長恵寿総合病院院長)市場と顧客ニ-ズに合わせ常に新しい試みを… / 神野 正博 / 140~142<4006153>
  • THIS MONTH 医保審、制度改革で中間報告「保険医の定年・定数制」検討へ / 山村淳一 / p50~50
  • THIS MONTH 空中分解しそうなNPO法非営利活動の条件整備が急務 / 川名佐貴子 / p51~52
  • THIS MONTH 薬害再発防止PJが報告書 薬務局の権限分離を提言 ほか / 戸祭智之 / p54~54
  • 連載&コラム 時代を読む 中央官庁の肥大化、硬直化をどうブレークスルーするか / 矢後昭彦 / p72~73
  • 連載&コラム プライベート・アイ 派閥争いを背景に金銭授受が発覚した医学部教授の巻 / 木村倫清 / p78~79
  • 連載&コラム ビューロクラーツ・アイ TBS問題が問いかけるもの / / p96~97
  • 連載&コラム 医療界素朴な「?」ものしり問答 ホームヘルパー等の確保対策 / 神田
  • 平成 / p98~99
  • 連載&コラム DATAで追う医療政策 診療報酬体系や医療保険制度改革へ向けて / ヘルスケア・パースペクティブ / p100~104<4006151>
  • 連載&コラム 一片の氷心 第十一回 吉田富三記念館 / 萩元晴彦 / p114~115
  • 連載&コラム 新・生命の歴史物語 生物学の面白さとは何だろう? / 加藤和人 / p116~117
  • 連載&コラム 諏訪邦夫のパソコン講座(その8)ブラインドタッチの身につけ方 / 諏訪邦夫 / p118~119
  • 連載&コラム ヘルスケア政策のシンクタンクレポート アメリカで近年、代替療法ビジネスが急成長 / / p143~143
  • 連載&コラム 今月のランキング 訪問看護ステーションの整備状況 / / p144~145
  • 連載&コラム 21世紀医療へのリンケージ イスラム精神で知識を"連環"させユナニ医学の理論を集大成 / 池上正治 / p152~153
  • 連載&コラム 漢方を学ぼう 月経困難症 / 磯部秀之 / p154~155
  • 連載&コラム 薬事・薬学考 エイズ感染問題と薬剤師の責任 / 南田蒼海 / p157~157
  • 連載&コラム アメリカ発メディカル・ヴュー PL法と血液製剤 / 廣瀬輝夫 / p158~159
  • 連載&コラム 医療人・福祉人宣言 / 山内ちあき
  • 山田静
  • 畑田千穂 / p160~161
  • 連載&コラム 高齢者の"遊び"をデザインする 第5回・療育音楽 / 芸術教育研究所 / p162~163
  • 連載&コラム 異論・反論・YOU言う論 准看護婦は必要か否か? / 加納学
  • 与座和子
  • 安藤高朗 / p166~169
  • 連載&コラム 情報スクランブル / / p170~173
  • 連載&コラム ワールドリスクレポート / / p174~174
  • ドイツ通信 / 高智英太郎 / p85~85
  • MRのつぶやき / 田沢龍 / p93~93
  • こころの時代 / 春山茂雄 / p113~113
  • ART / 土田陽介 / p120~120
  • CINEMA / 侑 / p121~121
  • STAGE / 北 / p122~122
  • MUSIC / 竹重敦 / p123~123
  • メディアウオッチング / 阿部聡 / p124~124
  • 食の旅 / 向笠千恵子 / p125~125
  • スポーツこぼれ話 / 高橋敏昭 / p126~126
  • おすすめアウトドアライフ / 中川祐二 / p127~127
  • 今月の運勢暦 / 泰運岳人 / p128~128
  • 四季のうた / / p130~
  • モノクロ・グラビア トレンドof service / / p105~107
  • モノクロ・グラビア 異業種体験 / ジェフリー・レーン / p108~109
  • モノクロ・グラビア 多忙な医療人の子育て事情 / / p110~11
  • モノクロ・グラビア 著者に会いたい / 高橋道子 / p112~112
  • モノクロ・グラビア トピックス / / p177~179
  • モノクロ・グラビア 同窓生・ネットワーク / / p180~181
  • モノクロ・グラビア 今人 / 松原惇子 ほか / p182~184

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Clinic bamboo = ばんぶう
著作者等 日本医療企画
日本医療企
書名ヨミ Clinic bamboo = バンブウ
書名別名 月刊clinic bamboo

月刊ばんぶう

ばんぶう
巻冊次 (182)
出版元 日本医療企画
刊行年月 1996-08
ページ数
大きさ 27-28cm
ISSN 09128662
NCID AN00138945
AA12129429
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00051188
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想