Brain nursing = ブレインナーシング  8(3)(89)

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) (通号: 212) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 脳神経疾患治療・看護の未来 / / p9~40
  • (1)ロボット・ナース / 高橋隆 / p9~13
  • (2)看護婦のためのコンピュータ基礎知識 / 山下純宏 / p14~19
  • (3)看護のための医療情報処理 / 中村正彦 / p20~25
  • (4)看護のための医療情報ネットワーク / 湊小太郎 / p26~30
  • (5)脳神経疾患の診断と治療の未来 / 山浦晶 / p31~34
  • (6)脳神経外科疾患患者看護の未来 / 森岡多栄子 / p35~40
  • なぐさめ / 小暮久也 / p1~1
  • 基礎から学ぶ/画像診断レクチャー CT--等吸収域および混合吸収域を示す疾患 / 浅利正二 / p4~
  • リハビリテーション看護 座位耐性訓練の意義についての新たな気づき / 原海,ほか / p41~47
  • 神経難病を理解する パーキンソン病 / 中島八十一
  • 水野美邦 / p48~53
  • 神経心理学夜話 幻覚の話 / 波多野和夫 / p54~56
  • くすりの話 各種ネブライザーとその消毒 / 足立タツ子
  • 石本敬三
  • 神谷晃 / p57~57
  • リハビリ・エッセイ/心を診る 心の年輪 / 大田仁史 / p60~62
  • 私たちの退院指導 重度障害患者の家庭復帰 / 佐藤和子,ほか / p65~71
  • Q&A 手術に関連した精神障害への対応 / 柏瀬宏隆 / p72~76
  • ナースのためのもう一歩進んだVSチェック mEq(1) / 魏秀復
  • 福光太郎 / p78~80
  • 小児脳腫瘍患者の看護 術前看護 / 安岡純代,ほか / p81~85
  • 脳神経疾患の統計 脳(神経系)感染症 / 鴨下重彦
  • 棚橋照子 / p86~91
  • マイ・ナーシング / 佃富美代 / p77~77
  • とぴっくす 「脳死は人の死」-臨調答申 看謹婦の2交代制 ほか / / p63~63
  • すぽっと / / p58~59
  • 次号予告 / / p92~92
  • セミナー案内 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Brain nursing = ブレインナーシング
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ Brain nursing = ブレイン ナーシング
書名別名 ブレインナーシング
巻冊次 8(3)(89)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1992-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09108459
NCID AN10067639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00042417
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想