臨床と薬物治療  15(4)(109)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (6) 1996.06~23 (4) (通号: 205) 2004.04;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 出版者, 大きさの変更あり;6巻3号 = 30号 (1987年5月)-23巻4号 = 205号 (2004年4月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 抗菌化学療法-薬剤の変更・追加を考慮するとき / / p285~292,294~302,305~308,310~313,315~325,327~330
  • 特集にあたって / 谷本普一 / p285~285
  • 抗菌化学療法の基本的な把握 各種抗菌薬の基本的な使い方 / 齋藤玲 / p286~288
  • 抗菌化学療法の基本的な把握 感受性試験成績の有効な活用法 / 後藤陽一郎
  • 那須勝 / p289~292
  • 抗菌化学療法の基本的な把握 薬剤変更・追加の際の注意点 / 永武毅 / p294~297
  • 具体的変化への対応 当初有効だった薬剤が無効になった場合-慢性気道感染症の化学療法を中心に- / 小田切繁樹 / p298~302
  • 具体的変化への対応 in vitroで感受性の薬剤が奏効しない場合 / 小花光夫
  • 川嶋一成
  • 松岡康夫 / p305~308
  • 具体的変化への対応 治療中に患者の腎機能が悪化した場合 / 堀誠治
  • 佐藤淳子 / p310~313
  • 具体的変化への対応 治療中に患者の肝機能が悪化した場合 / 斧康雄 / p315~318
  • 具体的変化への対応 女性患者において妊娠が判明した場合 / 山元貴雄 / p319~321
  • 具体的変化への対応 小児患者において脱水傾向等が現れた場合 / 岩田敏
  • 砂川慶介 / p322~325
  • 具体的変化への対応 高齢患者が肺炎を併発した場合 / 蝶名林直彦
  • 青島正大 / p327~330
  • 今月の薬剤(24) 骨粗鬆症治療薬 / / p347~359
  • 治療計画のための薬理学 / 横田邦信
  • 景山茂 / p347~352
  • 薬剤選択のレファランス 文献にみる薬剤データ比較一覧 / 徳洲会病院薬剤部 / p353~355
  • 添付文書による副作用一覧 / 『臨床と薬物治療』編集部 / p356~357
  • 私の選んだ常備薬 / / p358~359
  • カルシウム剤,エストロゲン剤,ビタミンD₃剤 / 玉井和典 / p358~358
  • エストロゲン剤,ビタミンD₃剤 / 角田千恵子 / p359~359
  • THE TOPICS 鼻アレルギーと住環境--環境調査表による結果 / 三邉武幸
  • 三好彰
  • 馮霓 / p332~334
  • 専門外来 私の処方設計(4)腰痛を主訴としたため診断が遅れたパーキンソン病患者の一例 / 森松光紀 / p336~338
  • シリーズ・診療室から 7 医療連携により救われた最近の失敗例から / 熊谷正之 / p340~342
  • 臨床医による新薬の評価 トラニラスト / 熊谷直樹
  • 大野重昭 / p343~344
  • バックナンバー / / p361~361
  • 次号予告 / / p363~363
  • 編集部より / O
  • I
  • H / p364~364

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床と薬物治療
著作者等 ありい出版
ミクス
エルゼビアジャパン株式会社
書名ヨミ リンショウ ト ヤクブツ チリョウ
書名別名 Clinics & drug therapy
巻冊次 15(4)(109)
出版元 ミクス
刊行年月 1996-04
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 09137505
NCID AN10080433
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00056044
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想