OPE nursing = オペナーシング : the Japanese journal of operating room nursing  4(6)(35)

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) (通号: 197) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号のタイトル関連情報: the Japanese journal of operative room nursing;1巻1号 = 1号 (1986年5/6月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 脳神経外科の手術 / 馬杉則彦 / p9~47
  • 脳神経外科の手術--歴史と進歩 / 馬杉則彦 / p9~12
  • 脳血管障害の手術 / 島健
  • 西田正博 / p13~21
  • 脳腫瘍の手術 / 落合慈之 / p22~28
  • マイクロサージェリーの手術器具 / 伊藤正一 / p30~40
  • 脳神経外科の手術に使用する手術器械 / 馬杉則彦 / p41~47
  • 心臓外科手術における新入教育--術前訪問を通して / 青木礼子
  • 市川智雪
  • 関屋京子
  • 森美和子
  • 酒井咲子 / p48~52,53~53
  • 忘れもの / 茅稽二 / p1~1
  • OPE ROOM 鳥取大学医学部付属病院 / 藤井昭
  • 稲田宗子 / p7~8
  • 連載講座 ORナース・ME入門 3 オペ室用の心電図モニタは一味違います / 小野哲章 / p4~5
  • 連載講座 新連載 新人ORナースのためのABC 1 手術室看護のあゆみ-臨床からみた歴史と現状- / 岩根幸子 / p74~80
  • 連載講座 合併症のある手術患者の全身管理 2 腎不全 / 坂平憲二
  • 天羽敬祐 / p84~91
  • 連載講座 ORナースのための解剖学 17 眼(6)眼窩 / 福原潤
  • 西信元嗣 / p92~95
  • OPINION 国内での1日も早い肝臓移植の実現を願いつつ / 荒波嘉男 / p63~68
  • INFORMATION 第3回日本手術室看護学会のご案内 / / p54~54
  • INFORMATION メディカ海外研修ツアーのご案内 / / p82~
  • INFORMATION メディカ懸賞論文のご案内 / / p61~61
  • ESSAY てくてくエッセイ 3 / まつもとこうじ / p73~73
  • センサー 米国医師による"安楽死"是認声明ほか / / p61~61
  • C00KING 静まれイライラ・ブタキムチ / / p62~62
  • WATCH 言葉 / / p62~62
  • B00K アンチ・『クロワッサン症候群』結婚しない女たちの素顔 / / p62~62
  • 投稿規程 / / p55~55

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 OPE nursing = オペナーシング : the Japanese journal of operating room nursing
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ OPE nursing = オペ ナーシング : the Japanese journal of operating room nursing
書名別名 The Japanese journal of operative room nursing

オペナーシング
巻冊次 4(6)(35)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1989-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09135014
NCID AN10042296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00055543
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想