OPE nursing = オペナーシング : the Japanese journal of operating room nursing  2(4)(8)

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) (通号: 197) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号のタイトル関連情報: the Japanese journal of operative room nursing;1巻1号 = 1号 (1986年5/6月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 消化器手術と看護 / / p20~58
  • 巻頭言 / 小澤和恵 / p1~1
  • 食道癌手術 器具・術式・治療成績 / 磯野可一 / p20~26
  • 食道癌患者における周手術期の看護 右開胸開腹胸部食道噴門部切除・胸壁前食道胃吻合術を通して考える / 浅野静子
  • 五十嵐美知子
  • 山田鈴子
  • 古川梅 / p28~33
  • 胃・十二指腸の手術 / 西満正
  • 土屋繁裕 / p34~41
  • 幽門側胃切除術の術中看護 / 今井昭子
  • 菅野美耶子
  • 畠山和子 / p42~46
  • 結腸・直腸の手術 主要術式の適応・特徴・合併症 / 中村利夫
  • 馬場正三 / p47~53
  • 結腸・直腸手術の術中看護 / 河合みどり
  • 池富恵美子
  • 本田賀津子 / p54~58
  • インタビュー 心臓移植手術をめぐって 曲直部壽夫・国立循環器病センター総長にきく / 曲直部壽夫
  • 編集部 / p5~10
  • 総説論文 消化器手術と術前準備 / 河野信博
  • 吉見富洋
  • 丸尾恭子
  • 森岡恭彦 / p12~19
  • 症例検討 副腎手術患者の術中管理のポイント / 加藤浩子 / p59~65
  • 教育 ナースのためのパソコン入門 「1」 手術室看護へのパソコン応用 / 蔵本照雄 / p66~72
  • 運営 手術部におけるグループ編成を通した新人教育 / 松浦三代
  • 伊藤照美
  • 畑下美智
  • 古髙藤子 / p92~101
  • 考案 消化器手術におけるドレーン・チューブ類の管理 / 帝京大学医学部附属病院第1外科病棟 / p87~91
  • 質疑応答 手術部における災害対策 / 上田直行
  • 無敵剛介 / p79~82
  • OPE ROOM 厚生年金高知リハビリテーション病院 早期社会復帰をめざす患者を看り護る / 編集部
  • 國友桂一
  • 和田利枝子
  • 新井千恵子 / p75~78
  • 各地の動き 第8回徳島手術室看護研究会開催、日本手術室看護研究会発足 / / p102~102
  • ENDOSCOPE 同じデータが「見出し」では正反対--看護婦の「脳死・移植」認知度 / / p83~83
  • ナースのための社会学入門 様式的な「服装文化」論 / / p84~84
  • センサー エアロビクスで貴女の身体、痛めていませんかなど / / p84~84,85~85
  • BOOK REVIEW 「安楽処方箋」「マラソン・ウーマン」 / / p86~86

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 OPE nursing = オペナーシング : the Japanese journal of operating room nursing
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ OPE nursing = オペ ナーシング : the Japanese journal of operating room nursing
書名別名 The Japanese journal of operative room nursing

オペナーシング
巻冊次 2(4)(8)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1987-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09135014
NCID AN10042296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00055543
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想