Brain nursing = ブレインナーシング  12(5)(147)

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) (通号: 212) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 臨床検査データからわかること / 菊池晴彦 / p9~35
  • 総論 / 高橋潤 / p10~13
  • 電解質異常 / 布村充
  • 中川翼 / p14~17
  • 酸塩基平衡異常 / 渡辺義郎 / p18~24
  • 尿崩症,SIADH / 南田善弘 / p25~30
  • DIC / 奥寺敬 / p31~35
  • 新連載 看護にいかす画像診断 くも膜下出血 / 上田慎介
  • 山本勇夫 / p5~8
  • 新連載 脳神経疾患患者の口腔ケア 口腔ケアの意義 / 富田幾枝
  • 河瀬哲子
  • 鈴木俊夫 / p36~41
  • ケア・スタディ 気管カニューレ挿入患者の経口摂取訓練 / 酒本一二美
  • 久保順子
  • 中村友香
  • 出﨑智津香 / p42~47
  • よりよい学会発表と論文の書き方 データのまとめ方と統計 / 石田和慶
  • 武下浩
  • 満田幸枝 / p70~78
  • 解剖と臨床症状 脳室およびクモ膜下腔の解剖,機能と臨床症状 / 森本雅徳
  • 森惟明 / p79~85
  • 脳神経領域で使われる薬 電解質製剤 総論 / 橋本洋一郎
  • 木村和美
  • 堂坂朗弘 / p86~92
  • FRONT ESSAY 脳外科病棟の悪臭に思う / 神野哲夫 / p1~1
  • 今月の本 / 児玉南海雄 / p41~41
  • 各国のターミナルケア 終末期における死の迎え方 14.リビング・ウィル / 星野一正 / p51~51
  • シャレコーベとともに 原人をたどって / 河本圭司 / p52~54
  • ムッシュ ギの想いでグルメ日記 たこ焼き / 魏秀復 / p58~58
  • BRAIN NURSING 実力チェック / 山口由太郎 / p93~98
  • とぴっくす / / p55~56
  • BOOK / / p57~57
  • セミナー案内 / / p61~
  • インフォメーション 第2回日本摂食・嚥下リハビリテーション研究会 / / p48~48
  • インフォメーション 第23回日本脳神経外科看護研究会 / / p92~92
  • インフォメーション 第5回意識障害の治療研究会 / / p99~99
  • 次号予告 / / p100~100
  • 掲載広告(50音順) 石岡脳神経外科病院 / / p47~47
  • 掲載広告(50音順) 照林社 / / p85~85
  • 掲載広告(50音順) 聖路加国際病院 / / p49~
  • 掲載広告(50音順) 横浜新都市脳神経外科病院 / / p59~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Brain nursing = ブレインナーシング
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ Brain nursing = ブレイン ナーシング
書名別名 ブレインナーシング
巻冊次 12(5)(147)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1996-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09108459
NCID AN10067639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00042417
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想