臨床と薬物治療  8(4)(46)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (6) 1996.06~23 (4) (通号: 205) 2004.04;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 出版者, 大きさの変更あり;6巻3号 = 30号 (1987年5月)-23巻4号 = 205号 (2004年4月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集=持効性薬剤の使い方 / / ~16,18~29,31~36,38~41,43~47,49~52,55~66,68~71,73~83,85~93,95~98,100~103,105~108,110~121
  • 持効性製剤の問題点 / 藤村一 / p14~16
  • 持効性製剤の開発の経緯 / 内田享弘
  • 後藤茂 / p18~22
  • 持効性製剤の最近の動向 / 川田昌和
  • 後藤茂 / p23~29
  • 持効性製剤のメカニズム / 中野眞汎 / p31~36
  • 持効性製剤と通常製剤の相違点 / 中野眞汎 / p38~41
  • 持効性製剤投与時の一般的注意 / 中園直子
  • 中野眞汎 / p43~47
  • 使用の実際 持効型降圧剤 / 斉藤郁夫
  • 猿田享男 / p49~52
  • 使用の実際 持効型抗狭心症剤 / 厨平
  • 橋場邦武 / p55~61
  • 使用の実際 持効型脳循環代謝改善剤 / 大友英一 / p62~66
  • 使用の実際 持効型精神神経用剤 / 三浦貞則 / p68~71
  • 使用の実際 持効型抗生物質 / 秋山盛登司
  • 高橋淳
  • 松本慶蔵 / p73~77
  • 使用の実際 持効型非ステロイド性抗炎症剤 / 赤沼喜美代
  • 柳川明
  • 水島裕 / p78~83
  • 使用の実際 持効型ステロイド剤 / 高野恵雄
  • 柳川明
  • 中川武正
  • 水島裕 / p85~89
  • 使用の実際 持効型消化性潰瘍剤 / 吉川敏一
  • 安藤貴志
  • 杉野成
  • 近藤元治 / p90~93
  • 使用の実際 持効型喘息・アレルギー用剤 / 滝島任
  • 田村弦 / p95~98
  • 使用の実際 持効型眼科用剤 / 中島章 / p100~103
  • 使用の実際 持効型経皮吸収製剤 / 早川律子 / p105~108
  • 使用の実際 持効型抗悪性腫瘍剤 / 井上雄弘
  • 小川一誠 / p110~113
  • 持効型薬剤の効能・効果と用法・用量 / 編集部 / p114~121
  • 文献副作用情報 / 高杉益充 / p122~125
  • DI FILE 「医薬品副作用情報」の概要 / / p1~7
  • DI FILE 使用上の注意の改訂 / / p8~12

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床と薬物治療
著作者等 ありい出版
ミクス
エルゼビアジャパン株式会社
書名ヨミ リンショウ ト ヤクブツ チリョウ
書名別名 Clinics & drug therapy
巻冊次 8(4)(46)
出版元 ミクス
刊行年月 1989-05
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 09137505
NCID AN10080433
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00056044
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想