漢方医学 = Science of kampo medicine  15(10)(172)

国立国会図書館雑誌記事索引 23 (4) (通号: 257) 1999.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;編者変遷: 漢方医学社 (-17巻5号)→ 臨床情報センター (17巻6号-41巻1号);別冊あり;[1巻1号 = 1号]-;出版者変遷: 漢方医学社 (-17巻5号)→ 臨床情報センター (17巻6号-41巻1号);頒布者変遷: 臨床情報センター (-17巻5号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 座談会 痔疾患と漢方 / 浜野恭一
  • 石田清
  • 白水倶弘
  • 千村哲朗
  • 本多達雄 / p325~334
  • 漢方を科学する 離乳直後よりほぼ生涯にわたる柴苓湯の投与がSHCラットの血清脂質に及ぼす影響について / 清水勝嘉 / p335~338
  • 臨床データ 帯状疱疹後神経痛の漢方治療 / 白藤達雄 / p339~343
  • 臨床データ ツムラ小柴胡湯併用により消失するゾピクロン服用後の口苦 / 千丈雅徳 / p344~346
  • 座談会 シリーズ/高齢者の疾患の治療-医療用漢方製剤を用いて-(22)頻尿 / 大森弘之
  • 石田晤玲
  • 高木隆治
  • 鈴木孝憲
  • 堀井明範 / p347~356
  • 医学史こぼれ話 / p343~343

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方医学 = Science of kampo medicine
著作者等 協和企画
漢方医学社
臨床情報センター
協和企
書名ヨミ カンポウ イガク = Science of kampo medicine
書名別名 Science of kampo medicine
巻冊次 15(10)(172)
出版元 漢方医学社
刊行年月 1991-10
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 02882485
NCID AN00048547
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00038558
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想