民医連医療  (167)

全日本民主医療機関連合会

国立国会図書館雑誌記事索引 (322):1999.5-;本タイトル等は最新号による;[ ]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 〝学ぶ力〟を養う看護婦卒後教育の課題 / / p8~41
  • なぜ民医連綱領を学ぶのか 若い看護婦のみなさんへ / 中谷敏太郎 / p8~13
  • 看護婦卒後教育の課題 大阪民医連看護研修の経験から / 小沢礼子 / p14~19
  • 座談会 若手看護婦を現場でどう育てるか / 小田代政美
  • 中村幸子
  • 佐藤佳子
  • 倉本るり子 / p20~35
  • 卒後研修をうけて・若手ナースのひとこと / 亀屋幸江
  • 及田美香
  • 春日英子
  • 速水守和
  • 関沢知子
  • 今井在子
  • 久裕美
  • 舘久美
  • 前背戸由佳
  • 東真京美
  • 正木美帆
  • 川畑千鶴 / p36~41
  • いまこそ生きがいある看護の獲得を 均等法施行後の婦人労働者の問題点と看護労働者 / 高橋菊江 / p42~45
  • 施設建設における担当者の実務 (上) / 鈴木博行 / p56~59
  • 看護婦卒後研修の実践から (シリーズ6) / 秋田・中通リハビリテーション病院 / p52~55
  • 看護のひろば・事例検討 睡眠 (5) / 井上忍
  • 小八木幸子
  • 館野かつ代
  • 影山由美子
  • 前田志奈子 / p66~68
  • 経営展望 (20) 施設拡大・設備投資が経営に及ぼす影響(1) / 全日本民医連経営対策部 / p69~74
  • 薬剤活動 (2) / 北海道・勤医協中央病院 / p61~64
  • 本の紹介 同時代社編集部編『医学生諸君!』 / 高橋雅哉 / p46~46
  • グラビア わたしたち民医連看護婦 東京・立川相互病院 / 片瀬典子 / p3~
  • ある出合い / 西田文子 / p47~47
  • 学生登場 / 広瀬純一
  • 阿保たか子 / p48~48
  • 患者会と私 / 近藤利仲 / p49~49
  • 話題のPin UP / 森田陽子
  • 森本典夫 / p50~50
  • 基礎研修医日記 / 太刀川朗 / p60~60
  • 随筆 / 土井大助 / p2~2
  • 医療時評 / 大月篤夫 / p7~7
  • 読者のひろば / 上戸真弓
  • 野村幸温
  • 宮川利恵
  • 田中国雄
  • 佐々木幸子
  • 古川幾子
  • 石田久
  • 石山薫 / p76~77
  • 編集部から / 小林
  • 及川 / p78~78

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 民医連医療
著作者等 全日本民主医療機関連合会
書名ヨミ ミンイレン イリョウ
巻冊次 (167)
出版元 全日本民主医療機関連合会
刊行年月 1986-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02852241
NCID AN0023657X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00035359
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想