民医連医療  (145)

全日本民主医療機関連合会

国立国会図書館雑誌記事索引 (322):1999.5-;本タイトル等は最新号による;[ ]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 看護制度改革への視点 / / p10~30
  • 座談会 いま、看護制度はどうあるべきか / 江尻尚子
  • 木村美代子
  • 佐藤道子 / p10~23
  • アメリカ看護の動向 / 山城正之 / p24~27
  • 看護制度問題に一言・私はこう考える / 加藤淑子
  • 武谷悦子 / p28~29
  • 「関西看護をよくする会」のとりくみ / 田中三子 / p30~30
  • 水俣病被害者の家族として、医療人として わたしの愛した人たち / 山近峰子 / p54~61
  • 社会保障と医療経済 (8) / 西岡幸泰 / p32~41
  • 民医連医師 その歩みとロマンを語る (24) / 桑島政臣 / p62~67
  • 患者の心と看護の実践 (第5部1) / 鈴木祐恵 / p42~47
  • 小病院・診療所における放射線技師の現状と課題 / 宮崎秀夫 / p70~79
  • 紹介・民医連呼吸器疾患研究会について / 大和剛 / p68~69
  • 第一線病院における精神科医師研修の経験 / 蟻塚亮二 ほか / p80~82
  • グラビア 農薬・除草剤の健康被害 / 橋本紘二 / p3~
  • 本の紹介 片平洌彦編「現代の保健-いのち・健康・平和」 / 高宮洋子 / p52~
  • 本の紹介 広瀬俊雄著「労働・生活環境をさぐる問診法」 / 東近往 / p52~
  • 民医連歯科コーナー / 西村和己 / p50~
  • 患者会と私 / 須藤己代治 / p49~
  • 私の提言・意見 / 鐘ケ江正志 / p84~85
  • 基礎研修医日記 / 近藤克則 / p48~48
  • わが町わが院所 秋田・港北中通診療所 / 伊藤紀久夫 / p2~2
  • 随筆 / 伊ケ崎暁生 / p9~9
  • ミニ情報 / / p83~83
  • 読者のひろば / 福崎雅彦
  • 桂木和歌子
  • 岩見清
  • 久志本京子
  • 田中貞子
  • 大杉茂夫
  • 斎藤たか子 / p86~87
  • 編集部から / 小林
  • 及川 / p88~88

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 民医連医療
著作者等 全日本民主医療機関連合会
書名ヨミ ミンイレン イリョウ
巻冊次 (145)
出版元 全日本民主医療機関連合会
刊行年月 1984-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02852241
NCID AN0023657X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00035359
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想