月刊ナーシング = Nursing  6(11)(72)

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) (通号: 257) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of nursing (1巻1号-8巻13号)→ The Japanese journal of nursing, Nursing (9巻1号-15巻6号);1巻1号 = 1号 (1981年4月)-;1巻1号から29巻11号までの出版者: 学習研究社;29巻12号から35巻11号までの頒布者: 学研マーケティング

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集]いま改めて"ヘンダーソンの看護"を考える〔I〕「14項目」の実践的活用を通して / / p1417~1477
  • 巻頭インタビュー ヘンダーソンの"欠けたるところの担い手"としての看護論と「14の構成要素」の"限界"を解く / 端章恵 / p1418~1424
  • 動き,流れ,変わる"ニード"の実態 その深層の声を探る / 近森芙美子 / p1426~1430
  • ミス・ヘンダーソンに「平和な死への道を支えることも看護」と示されて タブー視と孤立のなか"死と向き合う看護"に新たな窓が開かれた / 寺本松野 / p1431~1434
  • 「ヘンダーソンの看護」体験論--1 「看護は患者の体力・意志力・知力が足らない場合にそれを補う」の言葉に支えられて / 国分アイ / p1435~1439
  • 「ヘンダーソンの思考過程」をたどる--1 ヘンダーソンの看護の基盤"生理学的平衡理論"とは / 中野昭一 / p1440~1443
  • "思いやり"と"ありがた迷惑"は紙一重 / 南博 / p1444~1445
  • クリニカル・レポート 「1」ヘンダーソンの「14項目」をアセスメントに活用したアプローチの実際 心不全患者の1事例を通して / 岡田真知子 / p1450~1454
  • クリニカル・レポート 「2」ヘンダーソンの「14項目」をニード把握の視点に活用した看護過程の実際 ハイリスク妊婦の3事例を通して / 稲尾公子・ほか / p1455~1462
  • クリニカル・レポート 「3」ヘンダーソンの「14の構成要素」をベースとした看護面接および"看護状況"評価の実際 末期患者の1事例を通して / 岡田國子 / p1463~1468
  • 「ヘンダーソンの看護観」と私 看護が見失ってはならないもの / 高崎絹子 / p1476~1477
  • 新連載 / / p1405~1415
  • ナーシング・カラー・グラフィックス 高度医療のなかのケア・プラクティス Part-1 IVH施行患者のケア-1《基礎編》 / 島崎千寿 / p1405~1412
  • Nursing Skill in Community Care 訪問看護活動ガイドライン--1 「訪問看護」への出発--病院看護から在宅ケアヘ / 菅原恵子
  • 編集部 / p1513~
  • ニュース・リサーチ いま"いのち"を考える--1 宮城に日本初の「体外受精専門病院」オープン / / p1413~1415
  • ケア・リサーチ 「1」放射線治療患者の「看護基準」作成へのアプローチ 3年間の検討結果を通して / 波多江信子・ほか / p1482~1487
  • ケア・リサーチ 「2」頚髄損傷患者への褥創ケア "トータルな視点"からのアプローチを目指して / 成田俊子・ほか / p1488~1493
  • 正しい与薬のために 他の医療者とともに学ぶ「院内勉強会」から / 上垣英子・ほか / p1494~1498
  • 連載 / / p1500~1511
  • 臨床に生かしたい"くすり"の話--7 どうして患者さんはきちんとくすりを服用しないのでしょう? "服薬指導"の重要性を見直しましょう / 中原保裕 / p1500~1503
  • ベッドサイド・ケアを再考する "疾患をもつ患者"によくみられる問題状況とデイリー・ケアの展開(11)肝切除術を受ける患者--術前・術後の肝機能の面から / 原田八千恵
  • 松田明子 / p1504~1507
  • ベッドサイドを科学する--22 体熱の生産と喪失のバランス(その1) / 平田雅子 / p1508~1511
  • 11月号予告・編集室 / 中村 / p1522~1522
  • バックナンバー / / p1499~1499

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊ナーシング = Nursing
著作者等 学研メディカル秀潤社
学習研究社
書名ヨミ ゲッカン ナーシング = Nursing
書名別名 The Japanese journal of nursing

Nursing
巻冊次 6(11)(72)
出版元 学習研究社
刊行年月 1986-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03898326
NCID AN00357348
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00035099
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想