日本精神病院協会雑誌  16(11)(192)

日本精神病院協会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (6) 1996.06~20 (11) (通号: 241) 2001;本タイトル等は最新号による;1巻1号=1号(1982年1月) - 20巻11号=241号(2001年11月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 定期代議員会及び定期総会を終えて / 河﨑茂 / p1~2
  • 不安な時代 / 植田孝一郎 / p4~4
  • 「報道機関へのアンケ-ト調査報告」を読んで / 佐藤//陽二 / 5~9<4336224>
  • 「排除」をなくすために / 安藤//明夫 / 9~13<4336225>
  • 遠い存在を破り実像の理解へ / 柄子//澄雄 / 14~18<4336226>
  • 報道機関との連携を / 水野//敏雄 / 18~21<4336227>
  • プロポ-ズド・コンセントを! / 下宮//衛 / 21~25<4336228>
  • 社会復帰施設の整備進捗と住民理解について--報道機関アンケ-ト調査結果からの考察 / 新保//祐元 / 25~29<4336229>
  • もっとマスコミへの接近を / 井上//新平 / 30~33<4336230>
  • マスコミの積極的利用を! / 仲本//政雄 / 34~36<4336231>
  • マスコミへのアンケ-ト調査報告を読んで / 川端//正義 / 36~39<4336232>
  • 痴呆性老人問題に寄せて / 小沢//勲 / 40~44<4336233>
  • 触法精神障害者問題に関する報道機関関係者の意識の分析と今後の課題 / 井上//皓 / 44~46<4336234>
  • 触法精神障害者をとりまく医療・裁判・国民 / 木ノ元//直樹 / 46~50<4336235>
  • 触法精神障害者の救済を / 佐々木//勇之進 / 50~52<4336236>
  • 精神障害者の社会復帰,触法精神障害者,そして痴呆性老人--アンケ-トを読んで / 丸山//英二 / 53~57<4336237>
  • 時評 強くなる細菌・弱くなる免疫 / 秋山一郎 / p61~61
  • 虎の目 / H / p69~69
  • Q&A 任意入院に際して,本人の同意を文書で得ることが出来ない場合はどうすればよいでしょうか? / / p70~70
  • Q&A 精神保健福祉法第20条2項において,保護者となるべき順位の筆頭にある後見人とは何でしょうか? / / p70~70
  • 投稿・大和川病院と大阪府立中宮病院--8月号 関山論文に対して / 藤本//淳三 / 62~65<4336222>
  • 各地からのたより 山形県支部のこの頃 / 佐藤明 / p66~66
  • リレー放談 カタルシス効果 / 齊藤悦郎 / p67~67
  • 知っておきたいメンタルヘルス / 浅井邦彦
  • 高木敏
  • 大森健一 / p71~73
  • 研修会報告・ 平成9年度日精協学術研修会 看護部門(東日本地区) / 岡五百理
  • 齋藤章二 / p75~76
  • 書評 鈴木丈編著 伊藤順一郎著『SSTと心理教育』 / 浅井邦彦 / p77~77
  • 情報ZONE / / p68~68
  • 「Q&Aコーナー」のお知らせ / / p70~70
  • 日本精神病院協会雑誌1997年Vo1.16,No.9記載内容訂正について / / p76~76
  • 平成9年度精神保健指定医研修会開催日程 / / p77~77
  • 日精協会館案内図 / / p78~78
  • 日本民間病院連絡協議会総合部会 / 牧武 / p79~80
  • 委員会審議要旨 / / p82~87
  • 訃報 山本重文先生/池内正三先生/坂上肇先生 / / p88~88
  • 編集室 / 三船和史 / p90~90
  • 会員名簿変更 / / p65~65,66~66,73~73

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本精神病院協会雑誌
著作者等 日本精神病院協会
書名ヨミ ニホン セイシン ビョウイン キョウカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Association of Psychiatric Hospitals
巻冊次 16(11)(192)
出版元 日本精神病院協会
刊行年月 1997-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02860244
NCID AN00369959
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00036844
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想