月刊民放 = Commercial broadcasting monthly  29(11)(341)

日本民間放送連盟 編

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;31巻1号以降の並列タイトル: Commercial broadcasting monthly;[1巻1号 = 1号]-47巻3号 = 549号 (2017年3月号);出版者変遷: コーケン出版 (-42巻5号);42巻6号以降の頒布者: コーケン出版;1巻1号から27巻3号までの総索引: 「月刊民放総合索引」 (日本民間放送連盟編集部刊)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ずいひつ / 石井明
  • 前田一 / p2~3
  • 特集 平成11年日本民間放送連盟賞 / / p4~21<4881915>
  • 受賞作品・活動一覧 / / p4~5
  • 部門別審査講評 / / p6~29
  • 番組部門 / / p6~21
  • ラジオ報道 / 水越伸 / p6~7
  • ラジオ教養 / 萩元晴彦 / p8~9
  • ラジオ娯楽 / 松尾羊一 / p10~11
  • ラジオ生ワイド / 民放連番組・著作権部 / p12~13
  • テレビ報道 / 岡村黎明 / p14~15
  • テレビ教養 / 和田勉 / p16~17
  • テレビ娯楽 / 志賀信夫 / p18~19
  • テレビドラマ / 大森幸男 / p20~21
  • CM部門 / / p22~24
  • テレビ / 石川弘義 / p22~23
  • ラジオ / 望田市郎 / p23~24
  • 技術部門 / 民放連企画部 / p25~25
  • 放送活動部門 / 民放連番組・著作権部 / p26~27
  • 統一キャンペーンスポット部門 / 民放連総務部 / p28~29
  • 番組部門最優秀受賞者のことば / / p7~21
  • ラジオ報道 / 真鍋康志 / p7~7
  • ラジオ教養 / 新名主聡 / p9~9
  • ラジオ娯楽 / 小山田文泰 / p11~11
  • テレビ報道 / 曽根英二 / p15~15
  • テレビ教養 / 坂元秀光 / p17~17
  • テレビ娯楽 / 渡辺耕史 / p19~19
  • テレビドラマ / 鶴橋康夫 / p21~21
  • CM放送と私法上の責任 / 櫻井 圀郎 / 30~35<4881924>
  • 放送時評 殺菌・除菌・消臭CMの氾濫を心配する / 藤田紘一郎 / p36~37
  • わたし流番組論(46)音楽は世界の共通語--多様性見せる番組作りたい / 松崎 晃 / 38~41<4881931>
  • 番組審議会ハイライト/議題一覧(99年6月度) / / p42~45
  • 放送日誌(99年8月) / / p46~47
  • NAB短信/編集後記 / 民放連・会長室 / p48~48

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊民放 = Commercial broadcasting monthly
著作者等 日本民間放送連盟
書名ヨミ ゲッカン ミンポウ = Commercial broadcasting monthly
書名別名 Commercial broadcasting monthly
巻冊次 29(11)(341)
出版元 日本民間放送連盟 : コーケン出版
刊行年月 1999-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03873811
全国書誌番号
00032232
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想