発達障害研究 : 日本発達障害学会機関誌  19(3)(75)

日本精神薄弱研究協会編集

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 18 (2) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;並列タイトルは「The bulletin of the Japanese Association for the Scientific Study of Mental Deficiency」のこともあり;編者変遷: 日本精神薄弱研究協会→ 日本発達障害学会;出版者変遷: 日本文化科学社 (-18巻4号) → 日本発達障害学会 (19巻1号-);1巻1号通巻1号(July 1979)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 日本発達障害学会第32回研究大会記念講演 社会保障構造改革と障害者福祉 / 江草//安彦 / 185~188<4524533>
  • 学校教育における児童生徒の行動理解と自立支援のあり方 / 伊藤//則博
  • 菅原//康之 / 189~197<4524535>
  • 「重度・重複障害児者の自立支援」自立支援に必要な諸要因 / 岡田//喜篤 / 198~207<4524536>
  • 乳幼児期からの自立に向けた支援のあり方について / 加藤//正仁 / 208~218<4524537>
  • 重い障害のある人の自立支援について / 日浦//美智恵 / 219~226<4524538>
  • 知的障害者の身体動揺量に係わる要因の分析 / 奥住//秀之 / 227~234<4524539>
  • 知的障害者の食生活,運動・スポ-ツ等の現状についての調査研究--本人・保護者のニ-ズの分析による地域生活支援のあり方 / 高畑//庄三
  • 武蔵//博文 / 235~244<4524540>
  • 主人公の感情推測に重点をおいた知的障害生徒への物語理解の指導--問題解決の視点を導入した指導の試み / 〔シマ〕田//征子
  • 青木//美輝江
  • 福島//祥子 / 245~253<4524541>
  • 日本発達障害学会第32回研究大会報告 / 大場//茂俊 / 254~255<4524542>
  • 学会通信 / / p256~256

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 発達障害研究 : 日本発達障害学会機関誌
著作者等 日本発達障害学会
日本精神薄弱研究協会
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ケンキュウ : ニホン ハッタツ ショウガイ ガッカイ キカンシ
書名別名 The bulletin of the Japanese Association for the Scientific Study of Mental Deficiency

Japanese journal on developmental disabilities
巻冊次 19(3)(75)
出版元 日本文化科学社
刊行年月 1997-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03879682
NCID AN00205281
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033002
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想