みんなの図書館  (134)

図書館問題研究会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 68) 1983.01~;本タイトル等は最新号による;出版地, 出版者の変更あり 別冊とも;1号(1977年8月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 第35回全国大会 基調報告(案) 図書館問題研究会 第35回全国大会-権利としての生涯学習を保障する図書館を- / / p2~45<2887112>
  • はじめに / / p2~2
  • 一、 図書館づくり住民運動 / / p3~4
  • (1) 行政への働きかけ / / p3~4
  • (2) 図書館とのかかわり / / p4~4
  • 二、 まち・むらに図書館をつくる運動をはじめよう / / p5~6
  • 三、 職員問題を今こそ論議の中心に / / p6~9
  • (1) 非正規職員の増加 / / p6~7
  • (2) 人件費の切り下げ、人員削減 / / p7~7
  • (3) 増えない司書有資格者 / / p7~8
  • (4) 資料提供のできる職員になろう / / p8~9
  • 四、 図書館奉仕 / / p9~13
  • (1) 設置状況 / / p9~10
  • (2) 資料提供の量と質 / / p10~10
  • (3) 県と国 / / p10~12
  • (4) 開館時間 / / p12~12
  • (5) 資料費 / / p12~13
  • (6) 児童奉仕 / / p13~13
  • 五、 コンピュータ / / p13~15
  • 六、 障害者サービス / / p16~17
  • 七、 資料提供の自由を侵害する動き / / p17~19
  • (1) 『原爆と差別』から / / p17~18
  • (2) 「読書の自由・世田谷問題協議会」解散 / / p18~19
  • (3) プライバシーの問題 / / p19~19
  • (4) 富山の美術 / / p19~19
  • (5) 利用の自由、機会の拡大を / / p19~19
  • 八、 図書館をめぐる動き / / p19~22
  • 九、 図問研組織 / / p22~25
  • 一九八七年度(中間)会計報告/一九八八年度予算案 / / p26~27
  • 支部報告 / 佐藤良雄
  • 杉村正浩
  • 竹花孝司
  • 富田英司
  • 大畑美智子
  • 鬼頭宗範
  • 明定義人
  • 松島茂
  • 三村敦美
  • 矢崎俊作
  • 福岡奉
  • 中川泰弘
  • 西村一夫
  • 鬼丸貞彦
  • 浅原美小代
  • 田辺朝一
  • 編集部
  • 斎藤正
  • 尾崎三郎
  • 才津原哲弘
  • 築山信昭 / p28~45
  • 求められた資料を必ず提供するために--多摩地域の市町立図書館の相互貸借制度化を巡って / 鬼倉正敏 / p56~61<2887180>
  • 貸出しには日付印を捺して--朝霞のALカウンタ-・システム / 大沢正雄 / p62~65<2887045>
  • フラワーボックス だれの立場 / 黒田一之 / p1~1
  • 資料と解説 生涯学習振興法案が検討されている / / p66~69<2874594>
  • コンピュータ質問箱 ISBNについて / / p50~51
  • 各地のたより / / p47~49
  • FBIが外国人の図書館利用調査 / 赤旗 / p47~47
  • 沖縄図書館事情瞥見 / 森崎震二 / p48~49
  • 図問研のページ 図書館問題研究会第35回全国大会開催について 図書館見学案内 分科会のおさそい テーマ別交流会のご案内 会員異動 / / p70~77
  • クロスワード・パズル (49) / / p46~46
  • マガジンラック / / p52~54
  • ほん・本・BOOK / Y2 / p55~55
  • ひろば / 馬場洋 / p79~79
  • あのね・ほんね・そうね / / p61~61
  • 編集後記 / J
  • Z
  • P
  • TS
  • M / p80~80
  • 図問研出版物案内 / / p78~78
  • イベント・ガイド / / p69~69

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 みんなの図書館
著作者等 図書館問題研究会
書名ヨミ ミンナ ノ トショカン
巻冊次 (134)
出版元 図書館問題研究会
刊行年月 1988-07
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03860914
NCID AN00360353
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030690
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想