みんなの図書館  (263)

図書館問題研究会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 68) 1983.01~;本タイトル等は最新号による;出版地, 出版者の変更あり 別冊とも;1号(1977年8月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 雑誌をどうするか / / p1~38<4646232>
  • 特集にあたって / 石川ゆたか / p1~2
  • 東京23区における雑誌の収集と保存--「区立図書館における雑誌に関する調査」から / 田中 勇治 / 3~11<4646254>
  • 23区の雑誌目録作成記 / 西田 裕子 / 12~16<4646265>
  • 東京・城南ブロック5区の雑誌分担保存について / 小松原 博
  • 石川 ゆたか
  • 石綿 真人 / 17~20<4646272>
  • 浦安市立図書館における雑誌に関する調査 / 相馬 幸代 / 21~32<4646277>
  • データとアンケートから / 編集部 / p33~38<4646279>
  • クロスワード・パズル (177) / / p39~39
  • アメリカ的公共図書館像に学ぶ 4 / 山本 順一 / 40~47<4646288>
  • 講座プラン「図書館入門」上 いつでもどこでも誰でもできる「図書館を知る講座」づくり / 宮本 孝一 / 48~53<4646311>
  • 本・ほん・BOOK / 山重壮一
  • 林千賀 / p54~55
  • イベントガイド / / p55~55
  • 図書館漫談 / 長谷川誠二 / p57~56
  • 追悼 田辺朝一さん / 山本 哲生 / 58~60<4646330>
  • 「東京23区に司書職制度の実施を」自治労連都職労教育部会、パンフを発行し、制度化にむけた取り組みを進める / 宮川 卓蔵 / 61~65<4646375>
  • 図問研のページ 公共図書館の基準についてのミニアンケート 「公共図書館間資料相互貸借指針」(修正案)についての見解 生涯学習審議会社会教育分科審議会計画部会図書館専門委員会報告に対する見解 生涯学習審議会答申「社会の変化に対応した今後の社会教育の在り方について」に対する意見 「図書館利用に障害のある人へのサービス」交流のページ 第七回常任委員会の記録 会員異動 / 鬼倉 / p66~79

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 みんなの図書館
著作者等 図書館問題研究会
書名ヨミ ミンナ ノ トショカン
巻冊次 (263)
出版元 図書館問題研究会
刊行年月 1999-03
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03860914
NCID AN00360353
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030690
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想