みんなの図書館  (189)

図書館問題研究会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 68) 1983.01~;本タイトル等は最新号による;出版地, 出版者の変更あり 別冊とも;1号(1977年8月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 転機に立つコンピュータ / / p2~62<3494382>
  • コンピュ-タ新たな展開のために / 原田 安啓 / p2~8<3494383>
  • 特集にあたって / 関西編集部 / p8~8
  • 公共図書館における電子機器の利用について / 常世田 良 / p9~14<3494384>
  • UNIXオペレ-ション・システム / 堀口 尚之 / p15~19<3494385>
  • デ-タベ-スと著作権 / 高橋 秀和 / p20~24<3494386>
  • デ-タベ-スと図書館 / 和中 幹雄 / p25~30<3494387>
  • 書誌階層に対応するコンピュ-タとMARC--「NCR1987年版」をサポ-トするシステム / 藤井 千年 / p31~46<3494388>
  • 地方都市におけるコンピュ-タ導入実記 / 中村 守 / p47~52<3494389>
  • コンピュ-タ導入と現場の問題 / 松岡 要 / p53~57<3494390>
  • 漢字とコンピュ-タ--中国書・朝鮮書との関りの中から / 迫田 けい子 / p58~62<3494391>
  • フラワーボックス 何れも同じ / 大畑美智子 / p1~1
  • "自由の森"のカウンタ-から--僕の学校図書館ザックばらん-4- / 大江 輝行 / p64~69<3494335>
  • 木造図書館の時代に--「中小レポ-ト」前後のことを中心に-2-移動図書館のことなど / 小柳 屯 / p70~75<3494496>
  • 図書館問題研究会の組織について-下- / 松岡 要 / p76~79<3494424>
  • 各地のたより / / p83~84
  • 図書館見学新幹線ツアー 山口支部・滋賀県ツアーヘ行く! / 藤村聡 / p83~84
  • 「子どもと学校図書館を考えるつどい」報告 / 藤原純子 / p84~84
  • 図問研のページ 第六回常任委員会の記録 会員異動 / / p86~88
  • イベントガイド / / p52~52
  • クロスワードパズル (104) / / p63~63
  • 品切れ絶版を考える会より (14) / / p80~80
  • マガジンラック / / p81~81
  • ひろば / 菅原勲 / p82~83
  • 本・ほん・BOOK / 楠本昌信 / p85~85

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 みんなの図書館
著作者等 図書館問題研究会
書名ヨミ ミンナ ノ トショカン
巻冊次 (189)
出版元 図書館問題研究会
刊行年月 1993-02
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03860914
NCID AN00360353
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030690
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想