小児看護  4(8)(39)

へるす出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 小児のクリニカルサイン(V)-痛み / / p899~971
  • 小児の痛み / 本多輝男 / p899~906
  • 症例 「1」痛みを訴える患児の看護 / 島田美代子 他 / p907~911
  • 症例 「2」痛みと不安を訴える患児の看護 / 福田マサ子 他 / p912~916
  • 症例 「3」急性白血病末期で身体的苦痛を訴える患児の看護 / 江幡恵子 他 / p917~922
  • 症例 「4」痛みをもつ患児の看護 ユーイング腫瘍のF君の看護をめぐって / 駒松仁子 他 / p923~932
  • 症例 「5」痛み(苦痛)と表情 言葉をもたない乳幼児へのアプローチ / 大津和子 他 / p933~940
  • 診療と管理 「1」頭痛の診療と管理 / 野村芳子 / p941~946
  • 診療と管理 「2」腹痛の診療と管理 / 石原通臣 / p947~956
  • 診療と管理 「3」小児の術後疼痛と対策 / 今村聡 他 / p957~964
  • 診療と管理 「4」悪性腫瘍と痛み その対策と患児管理の要点 / 佐藤琢司 / p965~971
  • ケース・スタディ 肢体不自由児の療育 (13) 筋肉疾患の療育/施設入所筋ジストロフィー症を中心として / 松下登 他 / p972~981
  • 羽根の折れた天使たち (6) 巷より少し離れたところで / 川村昭一 / p982~985
  • かえでのポエム 暑い日々,くやしい日 / 諏訪かえで / p986~986
  • 連載講座 「1」小児ケアのための発達臨床心理 (15) 性役割行動の発達と臨床 / 加藤千佐子 / p987~993
  • 臨床看護研究 「1」痙攣を主症状に入院したReye症候群患児の看護 / 滝川栄子 他 / p994~999
  • 臨床看護研究 「2」小児喘息鍛錬療法の外来指導について アンケート調査による集団指導効果の分析 / 中村登美子 他 / p1000~1012
  • 臨床看護研究 「3」小児科病棟における安静度表の評価と改善 / 川本しのぶ 他 / p1013~1023
  • 投稿規定 / / p1023~1023
  • 次号予告・編集後記 / 松 / p1024~1024

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児看護
著作者等 へるす出版
書名ヨミ ショウニ カンゴ
書名別名 Japanese journal of child nursing, monthly

The Japanese journal of child nursing, monthly
巻冊次 4(8)(39)
出版元 へるす出版
刊行年月 1981-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03866289
NCID AN0011616X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00031675
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想