みんなの図書館  (123)

図書館問題研究会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 68) 1983.01~;本タイトル等は最新号による;出版地, 出版者の変更あり 別冊とも;1号(1977年8月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集:自由・平和・図書館 / / p2~39<2846467>
  • 横浜市港北図書館戦争展のあゆみ--持続することが力になる / 坂田 多嘉子
  • 新谷 迪子
  • 杉浦 弘美 / p2~13<2846468>
  • 平和を考えるために 厚木市立図書館「戦争の本」特集を準備中 / / p14~15
  • 川崎市平和資料コーナーを訪ねて / 編集部 / p16~17
  • 長崎原爆関係資料案内 / もり しげき / p18~20<2846469>
  • 神奈川県における戦時貸出文庫--「神奈川県立図書館所蔵戦時文庫目録稿」 / みんな の 図書館 編集部 / p21~23<2846470>
  • 国家機密法と図書館--大阪府立図書館の禁閲処分の実態を通して / 脇谷 直博 / p24~33<2846471>
  • 語られなかった図書館史--私にとっての近代朝鮮の図書館 / 杉原 繁治 / p34~39<2846472>
  • 小さな図書館でなにができるか,どこまでできるか--一分室の活動をめぐって-3- / 前田 秀樹 / p48~55<2846520>
  • 伊那谷に読書の灯を--飯田市立図書館の児童奉仕のあゆみ / 斎藤 俊江 / p66~73<2846418>
  • 本・ほん・BOOK / 小林秀樹
  • Y2 / p42~44
  • マガジンラック / / p46~47
  • "図書館友の会"この1年 / 青山 和子 / p56~59<2846563>
  • 私の図書館発見 / 井川 信彦 / p60~63<2846564>
  • クロスワード・パズル (38) / / p80~80
  • 滋賀県立図書館における市町村立図書館検索システムについて / 大辻 重樹 / p74~79<2846457>
  • フラワーボックス 人間らしい生活 / 木下淳子 / p1~1
  • 各地のたより / / p40~41
  • 日比谷図書館 登場! / 竹内真弓 / p40~41
  • 市民図書館は商工労働部所属 / 渡部幹雄 / p41~41
  • ともんけんNEWS 小柳屯氏の大牟田市立図書館長就任お祝い会のこと 会員異動 第一四回常任委員会の記録 公民館の目的外使用問題について / 同実行委員会
  • 大和田 / p81~86
  • 編集部から / 川越峰子 / p88~88
  • イベント・ガイド / / p64~65
  • 図問研出版物案内 / / p45~45
  • 図書館問題研究会会則 / / p87~87

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 みんなの図書館
著作者等 図書館問題研究会
書名ヨミ ミンナ ノ トショカン
巻冊次 (123)
出版元 図書館問題研究会
刊行年月 1987-08
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03860914
NCID AN00360353
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030690
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想