小児看護  10(3)(112)

へるす出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集]病児をもつ母親の不安に応える / / p260~265,267~338
  • カラーグラフ 子どもの絵にみる母子間の不安 / 尹美淑 / p260~265
  • 事例報告 予後不良の小児をもつ母親の不安とその受容過程における援助 / 江川由希子 他 / p267~273
  • 事例報告 予後不良の患児とその母親への援助 患児,母親の不安の表出が少なかった事例をとおして / 瀬戸口晴美 他 / p274~280
  • 事例報告 長期入院児をもつ母親への援助 / 小出章子 他 / p281~286
  • 事例報告 長期療養児の母親の不安に対する援助 学童期の患児の教育体制の問題とその対応 / 平島登志江 他 / p287~292
  • 事例報告 障害をもつ長期入院児の両親への援助 親へのかかわりが困難となった事例をふりかえって / 西尾都 他 / p293~298
  • 事例報告 第一子で点頭てんかんの患児をもつ母親の不安への援助 / 半田貴子 他 / p299~303
  • 事例報告 働きかけ不足による発達遅滞と考えられる乳児とその母親への援助 / 横森美佐江 他 / p304~309
  • 援助のための基礎知識 不安の理解と対処 / 長谷川浩 / p310~314
  • 援助のための基礎知識 病児をもつ母親の不安 / 吉武香代子 / p315~319
  • 援助の実際 外来における母親の不安に対して / 勝田仁美 / p320~323
  • 援助の実際 緊急入院時の母親の不安に対して / 松浦和代 / p324~327
  • 援助の実際 未熟児をもつ母親の不安に対して / 横尾京子 / p328~331
  • 援助の実際 障害児をもつ母親の不安に対して / 瀬谷美子 / p332~335
  • 援助の実際 予後不良の小児をもつ母親の不安に対して / 杉本陽子 / p336~338
  • 連載講座 子どもの看護技術 (13) 冷凍母乳の取り扱い / 橘君子 他 / p348~350
  • お母さんからの訴え (24) 睡眠について / 瀬川昌也 他 / p351~363
  • 子どもの世界 現代アメリカ児童文学の中の子ども 社会と大人の矛盾を引き受けさせられる子どもたち / 上野瞭 / p364~370
  • 家族とのかかわりあいの中で / 上野敏枝 / p340~343
  • 文集 風の子 太陽の子 (6) / 聖マリアンナ医科大学病院小児内科・小児外科病棟 / p345~344
  • 歯科処置に伴う小児の緊張と母親の不安 / 尾方美智子 他 / p371~373
  • 愛情剥脱症候群 Battered child syndromeの7症例をとおして / 諏訪田克彦 他 / p374~380
  • スキンケアの指導 乳児1カ月健診における外来指導 / 佐藤和子 他 / p381~385
  • おもちゃ箱 / / p339~339
  • 虹の部屋 / 赤木かん子 / p346~346
  • 投稿規定 / / p347~347
  • 次号予告・編集後記 / 丸 / p386~386

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児看護
著作者等 へるす出版
書名ヨミ ショウニ カンゴ
書名別名 Japanese journal of child nursing, monthly

The Japanese journal of child nursing, monthly
巻冊次 10(3)(112)
出版元 へるす出版
刊行年月 1987-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03866289
NCID AN0011616X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00031675
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想