小児看護  3(11)(29)

へるす出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 小児の排泄障害II-便 / / p1237~1309
  • 小児の排便障害 / 佐伯守洋 / p1237~1243
  • 症例 「1」高位鎖肛で根治術を受けた患児の看護 / 宮川純子 他 / p1244~1252
  • 症例 「2」新生児排便障害の看護 ヒルシュスプルング病,鎖肛患児の4症例を中心に / 太田与志子 他 / p1253~1259
  • 症例 「3」ヒルシュスプルング氏病根治手術を受けた患児の看護 / 山田繁代 他 / p1260~1269
  • 症例 「4」便秘乳児の自然排便確立への援助 / 小林和美 他 / p1270~1275
  • 診療と管理 「1」鎖肛の術前術後の管理 特に排便管理について / 石原通臣 / p1276~1286
  • 診療と管理 「2」先天性巨大結腸症の術前術後における排便障害とその管理 / 森川康英 / p1287~1296
  • 診療と管理 「3」慢性便秘症とその管理 / 難波貞夫 / p1297~1303
  • 診療と管理 「4」小児科領域でみられる排便障害とその管理 / 小林昭夫 / p1304~1309
  • ケース・スタディ 肢体不自由児の療育 (3) 脳性麻痺(II)脳性麻痺児の理学療法
  • Bobath approachとVojta法 / 今川忠男 他 / p1310~1319
  • 学校生活のなかで (2) 奇人型生徒 / 中村泰彦 / p1320~1323
  • 連載講座 「1」小児ケアのための発達臨床心理 (6) ことばの発達と臨床 / 木村登紀子 / p1324~1336
  • 連載講座 「2」小児救急患者の処置 (13) 頭部外傷 / 佐藤潔 / p1337~1345
  • 投稿規定 / / p1347~1347
  • 次号予告・編集後記 / 風 / p1348~1348

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児看護
著作者等 へるす出版
書名ヨミ ショウニ カンゴ
書名別名 Japanese journal of child nursing, monthly

The Japanese journal of child nursing, monthly
巻冊次 3(11)(29)
出版元 へるす出版
刊行年月 1980-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03866289
NCID AN0011616X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00031675
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想