救急医学 = The Japanese journal of acute medicine  18(11)(208)

へるす出版 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;臨時増刊号あり;1巻1号 = 1号 (1977年5月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 Acute strokeと臓器機能 / 種子田護 / p1527~1609<3910829>
  • エディトリアル 脳卒中救急診療における全身管理の重要性 / 種子田護 / p1527~1527
  • I Acute strokeと全身合併症 / / p1529~1539
  • 1. 高血圧性脳出血の合併症 / 神野哲夫 / p1529~1532
  • 2. 脳梗塞の合併症 / 荒川修治 他 / p1533~1536
  • 3. 破裂脳動脈瘤の合併症 / 小笠原邦昭 他 / p1537~1539
  • II Acute strokeと臓器障害--病態生理と患者管理 / / p1541~1545,1547~1553,1555~1565,1567~1571,1573~1581,1583~1586
  • 1. 循環器障害 / 満尾正 他 / p1541~1545
  • 2. 脳卒中の呼吸管理 / 八木啓一 他 / p1547~1550
  • 3. 消化管障害 / 坂田育弘 他 / p1551~1553
  • 4. 血液・造血臓器障害 / 呉教東 / p1555~1560
  • 5. 腎障害 / 犬塚祥 他 / p1561~1565
  • 6. 肝障害 / 横田順一朗 / p1567~1571
  • 7. 尿路感染症 / 阪本敏久 / p1573~1576
  • 8. 褥瘡 / 中村顕 他 / p1577~1581
  • 9. 脳血管疾患と多臓器不全症候群 / 林成之 他 / p1583~1586
  • III 治療のトッピックスと臓器機能 / / p1587~1591,1593~1609
  • 1. バルビタール療法 / 小池芳親 他 / p1587~1591
  • 2. 低体温療法 / 岩井敦志 / p1593~1596
  • 3. 脳卒中早期リハビリテーションの必要性 / 奥憲一 / p1597~1600
  • 4. 栄養管理 / 平出敦 他 / p1601~1604
  • 5. 手術後管理 / 遠藤昌孝 他 / p1605~1609
  • 緊急画像診断--読影のポイント ・46 / 堀晃 他 / p1613~1615
  • 心電図演習 ・3 / 平沢邦彦 / p1617~1620
  • 骨盤外傷における血管塞栓術の有用性--適応,手法,合併症に関して / 堀口 純 / p1621~1626<3910638>
  • 一般市民による病院前救護の現状 / 増田 明 / p1627~1630<3910832>
  • 症例報告 救急医療スタッフの迅速で,連続的・積極的な処置により,約100分間の心肺蘇生法後救命しえた45歳の急性心筋梗塞例 / 平井淳一 他 / p1634~1637
  • 症例報告 牛乳自己注射によるDICの1症例 / 岡田朝志 他 / p1638~1640
  • 症例報告 両側頸部刺創および胸部刺創の1手術救命例 / 大原啓示 他 / p1641~1644
  • 北海道南西沖地震における奥尻町国民健康保険病院の救急医療活動について / 高原 喬 / p1645~1648<3910962>
  • お知らせ / / p1550~1550
  • バックナンバー / / p1630~1630
  • 投稿規定 / / p1649~1649
  • 次号予告 / / p1650~1650

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 救急医学 = The Japanese journal of acute medicine
著作者等 へるす出版
書名ヨミ キュウキュウ イガク = The Japanese journal of acute medicine
書名別名 The Japanese journal of acute medicine
巻冊次 18(11)(208)
出版元 へるす出版
刊行年月 1994-10
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03858162
NCID AN00053627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030226
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想