救急医学 = The Japanese journal of acute medicine  6(6)(56)

へるす出版 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;臨時増刊号あり;1巻1号 = 1号 (1977年5月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 救急施設めぐり(第31回)岩手県高次救急センター / 星秀逸
  • 平野潔 / p601~
  • 特集 救急患者のモニタリングとその解釈 / / p610~648
  • 救急患者のモニタリングとその解釈 / 本多憲児 / p610~611
  • 「1」圧モニター--血圧,CVP,PCWPなど / 吉村望 / p613~618
  • 「2」血液ガスモニター / 豊岡秀訓 / p619~628
  • 「3」酸塩基平衡,電解質 / 後藤文夫
  • 藤田達士 / p629~634
  • 「4」心電図 / 南野隆三 他 / p635~641
  • 「5」Vital signの意義とその限界 / 時岡宏明
  • 小坂二度見 / p643~648
  • 在郷軍人病 / 平出敦 他 / p649~655
  • 救急手術手技 ・3 血管縫合 / 三島好雄 / p658~659
  • 急性心筋梗塞症の急性期循環動態の変動--回復期との対比検討 / 高山幸男 他 / p661~666
  • 重度外傷後における代謝変動に関する検討--ステロイドの効果について / 田中孝也 他 / p667~672
  • 肝損傷手術例の検討 / 山本春生 他 / p673~679
  • 自動車事故による胸腹部損傷死亡の調査 / 高橋勝三 他 / p681~683
  • 救命救急センターにおける急性薬物中毒266例の検討 / 前田茂 他 / p687~690
  • 急性心停止時における積極的脳心肺蘇生術(CCPR)に関する実験的研究--intra-aortic infusion methodsによるcontinuous brain coolingを中心に / 益子道男 / p691~703
  • 症例報告 グラモキソン(24%パラコート)中毒の1救命例 / 近森正博 他 / p705~707
  • 症例報告 脊椎の脱臼・骨折に合併した外傷性乳糜胸--保存的療法により治癒しえた1症例 / 田中茂 他 / p709~714
  • 海外文献紹介 プロスタグランジン投与とエンドトキシンによる肺傷害,etc. / 齋藤英昭
  • 呉教東 / p718~719
  • 次号予告 / / p717~717
  • 投稿規定 / / p720~720

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 救急医学 = The Japanese journal of acute medicine
著作者等 へるす出版
書名ヨミ キュウキュウ イガク = The Japanese journal of acute medicine
書名別名 The Japanese journal of acute medicine
巻冊次 6(6)(56)
出版元 へるす出版
刊行年月 1982-06
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03858162
NCID AN00053627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030226
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想