救急医学 = The Japanese journal of acute medicine  4(12)(38)

へるす出版 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;臨時増刊号あり;1巻1号 = 1号 (1977年5月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • X線写真による救急疾患の診断・ 3 腹部外傷-II / 藤井千穂
  • 鈴木幸一郎 / p1617~1624
  • 特集 救急診療時の感染の危険 / / p1625~1647,1651~1656
  • 救急医療担当者における危険 / 須藤政彦 / p1625~1626
  • 「1」ウイルス性肝炎 / 佐々木仁也 / p1627~1634
  • 「2」結核 / 木村謙太郎 他 / p1635~1640
  • 「3」梅毒 / 小野公義
  • 河瀬正晴 / p1641~1647
  • 「4」伝染病 / 柳下徳雄 / p1651~1656
  • 外傷性一過性上大静脈症候群について / 山本春生 他 / p1657~1662
  • 心疾患の予防救急 Pre-hospital coronary careと不安定狭心症の治療 / 平盛勝彦 他 / p1665~1671
  • 急性臭化メチル中毒 / 佐藤重仁 他 / p1673~1679
  • 急性四肢動脈閉塞症 特に外科的問題点について / 釘宮敏定 他 / p1681~1686
  • ICUにおける精神心理学的検討 その1 不安 / 田中敏子 他 / p1687~1691
  • Fluosol-DA(R)の臨床使用 特にHESとの比較試験 / 杉隆洋 他 / p1693~1704
  • 頭部外傷地域医療に関する統計的観察 I. 外傷の発生・受傷・診療の現況 / 古瀬和寛 他 / p1705~1712
  • 久留米大学救急治療部の歩み / 植田紘一 他 / p1715~1719
  • 症例報告 Na191mEq/lと著明な高ナトリウム血症をきたした重症熱傷の1例 / 田中孝也 他 / p1721~1725
  • 国際学会便り International Aeromedical Evacuation Congress(Internationaler Luftrettungs-Kongress)に出席して / 小濱啓次 / p1729~1731
  • 海外文献紹介 Swan-Ganz catheterの長期留置における血小板動態への影響,etc. / 寺井親則
  • 茂木正寿 / p1734~1735
  • 第4巻総目次 / / 巻末
  • 次号予告 / / p1733~1733
  • 投稿規定 / / p1736~1736

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 救急医学 = The Japanese journal of acute medicine
著作者等 へるす出版
書名ヨミ キュウキュウ イガク = The Japanese journal of acute medicine
書名別名 The Japanese journal of acute medicine
巻冊次 4(12)(38)
出版元 へるす出版
刊行年月 1980-12
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03858162
NCID AN00053627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030226
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想