漢方研究 = Progress in kampo medicine  (237)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~;本タイトル等は最新号による;469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine;37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説;37号 (1975年1月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 座談会 眼科の漢方治療を語る / 山本昇吾
  • 江口晃二
  • 黒瀬真一
  • 藤東祥子
  • 仲河正博 / p286~294
  • 精神科漢方治療のために ~矢数道明を読む~ -その19 / 松橋俊夫 / p295~297
  • 生薬の原植物(1) / 赤堀昭 / p298~301
  • 治験報告 骨盤位の成因についての知見--骨盤位高位矯正法による当帰芍薬散並びに芍薬甘草湯試用の6例 / 渡辺陽一 / p302~303
  • ゲッティンゲンから(3)-東洋医学も自然科学 / 高野光司 / p304~304
  • 漢方医学に思うこと--東洋医学会の日本医学会加盟と再評価 / 田家照生 / p305~306
  • 近代漢方入門 ~各論篇 第十一講~ / 遠田裕政 / p307~316
  • 翻訳紹介 家庭で用いる薬(19)-「家庭中医顧問」第2章から薬物の一部紹介 / 馬有度
  • 滝川巌 / p317~318
  • 学会メモ 1200名が参加・活発だった討論・大阪で第8回和漢医薬学会大会 / p319~319
  • 新刊紹介 陳潮祖著・神戸中医学研究会訳編「中医臨床のための病機と治法」 / p303~303
  • 新刊紹介 林一著「中国医学は現代医学を覆すか」 / p306~306
  • 新刊紹介 松橋俊夫編「精神科漢方治験集」 / p306~306
  • 編集後記 / p319~319

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方研究 = Progress in kampo medicine
著作者等 小太郎漢方製薬株式会社
書名ヨミ カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
書名別名 評論・研究・解説

Progress in kampo medicine
巻冊次 (237)
出版元 月刊漢方研究
刊行年月 1991-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03856526
NCID AN00048569
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想